昨日は久しぶりのプライベートレッスンでした。
メニューは、
(写真を撮る余裕がなかったので昔の写真で失礼します。)
1、フライパンで作る、米粉イングリッシュマフィン

2、発酵いらず!じゃがいも生地で作る簡単カルツォーネ

3、米粉のしっとり濃厚ブラウニー(いちじく&くるみ入り)

4、米粉のほろほろスノーボール

5、フライパンで作る、米粉の今川焼

と、一挙5レッスン!
誘い合わせて頂いて、4名での開催となりました。
久しぶりに作るものが多かったのと、時間内に終わるかというので、かなり緊張しましたが、無事時間内に全てを作り終えることができました。
というのも、参加者の皆さんがとってもてきぱきと洗いものや計量をしてくださって、段取りだけで頭がいっぱいだった私を完全フォローしてくださったおかげ!!!!
カルツォーネは、通常レッスンでは豚ひき肉を使いましたが、今回はお肉NGな方もいらっしゃいましたので、大豆ミートでガーリック炒め風のものを作りました。
他には、ガーリックキノコソテー、ポテトコーン、ゆでほうれんそう。
クミン、チリパウダー、カレーパウダー、イタリアンハーブミックスなどのスパイス系も用意して、アレンジを楽しんでもらいました。

じゃがいも感がくせになるおいしさです。
ランチタイムは、このカルツォーネと焼き立てほかほかのイングリッシュマフィン。
イングリッシュマフィンは、米粉や作り方を替えて5種類作り、味比べをしました。
正直、焼きたてはどれもおいしくって、味や食感の違いは分かりにくかったかも???
作り方は1つじゃない、ということをお伝えしたかったので、あえて紹介しちゃいました。
どの作り方がおいしかったかな〜?
ゆっくり感想を聞くのをうっかりしてました。
プライベートレッスンですが、レッスン料の目安は、2時間半で終わる内容で、
1名様でお申し込み:1人8000円
2名様でお申し込み:1人7000円
3〜4名様でお申し込み:1人6000円
を、一応基本としています。
今回のような5レッスンとなると、2時間半では難しいので、別途ご相談、という形になります。
6月も、無事終わりました。
来週からは7月なんですね、早い〜。
7月は引き続き、トルティーヤレッスンです!
米粉100%の生地は、ゆるしっとりな生地。
じょうずにうすーく焼ければ、生春巻きのような食感です。

じゃがいも生地のトルティーヤは、一番本物のトルティーヤに近い食感。
べたつかず生地同士がくっつかないので、重ねても大丈夫。
ほんのりじゃがいもの味。

実は一番人気だと思われるのが、玄米粉のトルティーヤ。
作り方も一番シンプル。

食感がまるで違う3種類の生地、是非楽しんでいただければと思います!
レッスン詳細は → こちら
予約状況は → こちら
今日は、Coconut Dream の開店準備試食モニターをしてきました。
たーくさん試食しましたが、一番のヒットは「ボストンクリームパイ」!

この試食レポは、また改めてアップします。
クッキーもたくさん持ち帰りしているので、それもまた詳しく!!
通販がはじまったら、全国にこの味が届くのか、と思うと、他人事とは思えず本当にワクワクしますー!!!