タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2014年08月27日

プライベートレッスンのタルト達


昨日は8月4件目のプライベートレッスンでした。
メニューは、

・フライパンで作るイングリッシュマフィン
・発酵いらず!じゃがいも生地で作る簡単カルツォーネ
・きなこたっぷり米粉パウンドケーキ
・フレッシュフルーツのタルトレット
・フライパンで作る、米粉の今川焼

と一挙5品!

久しぶりに作るものは、コツやポイントなど忘れてしまってるかも?と不安だったので、前日までに確認試作して当日にのぞみました。
タルトレットは、「一度にたくさん焼く場合、激しく熱風が回るオーブンではヒビが入りやすい」という難点があり、これまで様々な回避策を組み入れてきましたが、また新たな策をやってみたところ、さらに改善することができました。

タルトレットレッスンに参加された皆様で、もし一度にたくさん焼いてヒビが入る方。

180度で予熱後、最初150度で10分、そのあと160度に上げて20分前後(全体に薄く焼き色がつくまで)
でやってみてください。
庫内の温度変化をできるだけなくす戦法です。
(先日プライベートレッスンに来て頂いた生徒さんから、予熱を高めにしたらひび割れ回避できた、と報告頂き、参考にさせていただきました!)

タルトレットはできるだけ水分少なめで生地を作ったほうがサクサクにできます。
ヒビ回避のためにレッスンでは少し水分多めにしたり、こねたりしていましたが、こねなくても手で1つに丸くまとまる程度のギリギリの水分量でも、この温度設定ならかなりいけると思います。
あれこれのオーブンでも、数個に少しヒビ入ったものありましたが、致命的なヒビは回避できました!

140825_PrivateLesson4.jpg

季節によって手に入るフルーツが違うので、通常レッスンの時の作品と趣の違う、ちょっと秋めいたイメージのタルトレットになりました。
1人4個お持ち帰り&試食用に1つなので、計15個のタルトレット。
プチ撮影会となり、この時間が一番盛り上がりました!

140825_PrivateLesson2.jpg

きなこパウンドも1人1本持ち帰りなので、試食は私の作ったものをどどん!と出しました。

140825_PrivateLesson3.jpg

イングリッシュマフィン、カルツォーネ、今川焼、と全て食べきれない分はお持ち帰りなので、大量のお持ち帰りとなりました。
タルトレット、おうちまで無事崩れることなく運べたでしょうか〜???

今回来て頂いたのは、米粉インストラクターの資格を持つ3人の方でした。
米粉についてしっかり勉強されている方達なので、最初はとても緊張しましたが、皆さんとてもほがらかで和気あいあい!という感じで、とても楽しくレッスンさせて頂きました。

何よりうれしかったのは、試食のたびに、「おいしいー!!」と言っていただけたことでした黒ハート

9月も2件、プライベートレッスンが入っているので、がんばらなくては!

140825_PrivateLesson1.jpg

↑ このおじさまは、留守がちなあれこれキッチンを守ってくれている影の家主です。
教室のどこかにいます。レッスンにお越しの際は声かけてやってください。

■ 9〜10月の通常レッスン
「自家製米粉パスタ・トロフィエの冷製ジェノベーゼ」
「こだま酵母のラズベリー米粉マフィン」


140811_Trofie.jpg 1409_Muffin1.jpg

予約受付中です。⇒レッスン詳細はこちら。





posted by 多森 at 00:41| Comment(0) | あれこれキッチン:その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書