タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2014年09月11日

あれこれキッチン、もうすぐ1周年


そろそろ11月のレッスン内容を考えなきゃなーと思っていて気がつきました。
そうです、1年前の11月に。
あれこれキッチンをスタートしたのでした。

3か月やって人が来なかったら撤収する、という夫との約束だったのですが、まさか1年持つとは!!
たくさんの方にお越しいただき、本当に感謝、感謝です。

なんとか1年持ったことを記念し!

これまでレッスンに来た方限定!!

で参加できる企画なんてどうかな?なんて考えています。
何にしよう・・・。

色んな米パン食べ放題パーティーなんてどうでしょう?
グルテンフリーパンばっかり、一度に色々食べられるパーティーって、そういえばあまりないかも?

ところで、引き続き、炒り米糠にはまってます。
アーモンドプードル代わりに使えるということに気付き、夜な夜な焼いては生徒さんに試食して頂いてます。

炒り米ぬか米粉クッキー。
140902_komenuka_cookie.jpg

炒り米ぬかバナナ米粉スコーン・チョコチップ
140911_KomenukaChocoScone.jpg

炒り米ぬかバナナ米粉スコーン・アールグレイ
140911_KomenukaTeaScone.jpg

アールグレイのスコーンは豆乳なしで作りましたが、ちゃんと食感良くできました。
もちろん、小麦・卵・乳製品不使用、ナッツも不使用。

写真撮り忘れたんですが、黒糖炒り米糠米粉クッキーも、豆乳なしでかなりおいしくできてきました。
今日も生徒さんに、
「これ、売れますよ!!」
と言って頂けました。

炒り米糠使うと、ザクザクの食感が出るので、クッキーやスコーンといったハードな生地にかなりいい感じです。
マフィンに使ってもおいしいらしいので、やらなくちゃ。
あと、パンケーキにも試したい。

年内に、炒り米ぬか祭り的なスイーツレッスンができたらな〜と思っています。

11〜12月は基礎パンクラスのイングリッシュマフィンもあるし、1周年イベントもあるし、年末親子レッスンもやりたいので、通常レッスンはあまり日程組めないかも???
でも、炒り米ぬかなんてマニアックな気もするので、ちょうど良いかも!?

■ 9〜10月の基礎パンクラス「炊飯器パン」レッスンは、全日程満席となりました。キャンセル待ちは受け付けております。

■ 9〜10月の通常レッスン
「自家製米粉パスタ・トロフィエの冷製ジェノベーゼ」
「こだま酵母のラズベリー米粉マフィン」


140811_Trofie.jpg 1409_Muffin1.jpg

9月は満席、10月はまだ空きがあります。⇒レッスン詳細はこちら。

■ ぽけっとエプロン ひょうどう先生の
「飾り巻きずし教室」
10月26日(日)、10月28日(火)、10月29日(水) の3日間開催されます!
kaeru.jpg rose.jpg
詳しくは⇒こちら






posted by 多森 at 02:48| Comment(0) | あれこれキッチン:その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書