11〜12月の通常レッスン、「炒り米ぬかで作るクッキー&スコーン&パンケーキ」、無事終了しました。
たくさんの方に足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
参加して頂いた方には、炒りぬかが入っただけでどれだけ食感が向上するか、体験頂けたと思います!
同じレシピで、炒りぬかをアーモンドプードルに置き換えても作れますが、アーモンドプードルで作るのと炒りぬかで作るのは全く別の風味と食感になるんですよね〜。
例えば、

こっちが炒りぬか(&玄米粉使用)。

こっちがアーモンドプードル。
どちらもそれぞれおいしいのですが、ザクザク食感を求めるなら、やっぱり炒りぬかのほうがいい仕事します。
写真から、炒りぬかバージョンのほうのザクザク感が伝わりますでしょうか???
今回レッスンを受けられなかった方も、プライベートレッスンをお申し込み頂ければレッスンできますので、どうしてもレシピ知りたい!!!という方は、ご検討下さい。
ところで。
今日突然、Coconut Dreamのかおりさんから、サプライズプレゼントが!!!

段ボールいっぱいのお野菜!!!
かおりさんのお兄さんの「ホトトギス農園」からのお野菜ボックスです。
鮮度抜群、どれもこれもシャッキシャキです。
しかも、

「菜の花たまご」という、夜は平飼い、昼は放し飼いで、草や野菜、虫を食べて太陽の光をいっぱい浴びて元気モリモリ育ってるニワトリが産むという、おいしそ〜〜〜な卵まで!
詳しい卵の説明は↓。(画像クリックで拡大します)

さらに・・・・。
その卵で作った・・・・・・。

ブラウニー!!!
これがめちゃめちゃおいしいのなんの。
子供達も
「とろける〜〜〜〜う。」とか
「濃厚だねえー。」とか
「これは高級だわ。」
などと絶賛でした。
原材料を見ても、こだわりがひしひしと伝わります。

お野菜は、初めて見る野菜がたくさん!




聖護院ダイコン、でかいっ!
息子の顔よりでかいです。
どれだけ安心安全で手間暇かけて育てられた野菜かは、こちらに↓。(画像クリックで拡大します)

ホトトギス農園では、野菜だけでなく、先ほどのようなお菓子なども作ってらっしゃるのですが、それらは全て、完全なグルテンフリーです。コンタミもなし!
奥様がセリアック病で、小麦を完全に除去しなければならない生活なので、同じようにコンタミレベルでも身体が反応してしまう方にはとても安心できると思います。

そんな、生産者の顔が見えすぎる、安心安全な野菜セット。
宅配で定期販売してもらえるとの書き込みを、Facebookに発見しました。
その書き込みは⇒こちら。
募集枠がまだ空いているかどうか不明ですが、是非送ってほしい!!という方は、問い合わせてみてください。
いつもレッスン帰りに、その日のレッスンで余ったデリなどを差し入れしてただけなのですが、そのお礼に、とこんなサプライズギフト(涙)。
余り物がこんなスペシャルギフトになって帰ってきてしまった〜〜〜。
かおりさん、お兄さん、ありがとうございました。
初めて使う野菜たち、お料理するのがとっても楽しみです。
☆1月の基礎パンクラス「こだま酵母のミニ食パン」
本日12/13(土)9:00〜予約受付開始になります。
☆年末特別企画「さといらず大豆と玄米麹で味噌作り」と「鮭のちゃんちゃん焼きパーティー」
満席となりました。
キャンセル待ち、受付中です。