タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2015年02月24日

金柑がおいしい


昨日はプライベートレッスンでした。
来月大阪に引っ越すとのことで、できるだけたくさんレシピを知りたい、とのご依頼。
時間内でできる限りがんばりました!

・イングリッシュマフィン
・炒りぬかパンケーキ
・食パン
・プチパン
・発酵いらず!じゃがいも生地で作る簡単カルツォーネ
・炒りぬか米粉クッキー
・炒りぬか米粉安納芋スコーン(こちらはデモンストレーション)

メニュー数は多かったのですが、マンツーマンだったので、ゆっくりお話もできて、とても楽しいレッスンでした。

最後は、できたて炒りぬかパンケーキでティータイム。

150224_Pancake.jpg

炒りぬか入りの軽い食感はやみつきになりますね〜。
朝からずっとがんばって、最後の最後で、
いやいやいや〜、おつかれさまでしたー!!
という感じでしたので、おいしさもひとしおでした。

来年小学校に上がるお子さんがたくさんのアレルギーをお持ちで、学校給食の代替メニューを作るためにも、少しでもたくさんのレシピを知っておきたい、とのことでした。
プチパンはたくさん作って作りたてを冷凍しておけば、朝持たせればランチタイムには自然解凍され、しかもふんわりしっとり!おいしいパンの復活です。温め直しの必要全くいらないのです。
なので、これは給食がパンの時にとても重宝するんじゃないかな??と思います。

今回の生徒さんは、お子さんがナッツ系もアレルギーなので、ナッツ代わりに使える炒りぬかが大活躍!
お役に立てて良かったです。
お持ち帰り大量でしたが、今頃はお子さんたちにのお腹の中かな???
喜んでもらえますように。

ところで、写真のパンケーキにも飾った金柑。
いやこれ、ほんとおいしいですよね。
金柑のおいしさを知ったのは、Coconut Dream のかおりさんの影響も大きいのですが。

ちなみに、今、Coconut Dream で売ってる金柑マフィン、めちゃくちゃおいしいです!
おいしすぎて写真撮るのうっかりしてましたが、生地の中にとろっと柔らかくなった金柑がたっぷり!
この時期限定なので、今のうちにゲット!!です!!!

金柑かわいいし、おいしいし、3月の基礎パンクラスのフレンチトーストのトッピングにもスーパーにある限り使いたいな〜と思ってます。


★4〜5月の通常レッスンは、炒りぬかづくしレッスン第2弾です。
予約受け付けは、
リピーターの方が、3/1(日)10:00AM〜
新規の方は、3/6(金)10:00AM〜
の予定です。

春休み親子レッスン「デコ焼きドーナツをつくろう!」
残り1席あります(3/26午後)。
詳細は ⇒こちら

150217_donut5.jpg

3月の基礎パンクラス「炊飯器パン」満席です。
キャンセル待ち受付中。

★つぐみん先生の
炊飯器で作る「本格生甘酒」と「簡単塩麹」ワークショップ
2月は全て満席、3月は22日(日)のみ、残り2席空きあります。
講座の詳細は ⇒こちら

★大好評!つぐみん先生のワークショップ、第3弾が決まりました!
次回は、【漬け物三昧『発酵漬け物』ワークショップ】。
*保存用袋で作るぬか床作りとぬか漬け
*炊飯器で作る簡単塩麹の白菜漬け
*甘酒で漬けるべったら漬け
*辛くない韓国の漬け物水キムチ
とまたもやもりだくさん!
詳細は今週中にお知らせします☆








この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書