タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2015年06月05日

『手作り発酵ジュース ワークショップ』ご案内


先日、日経MJでも取材され、ますます大人気のつぐみん先生!!

日経MJ.jpg

新聞にどどんと出ました〜!!
あれこれキッチンも、「川崎の古民家」ということで、ちらっと触れてくれました(笑)

で、この記事の中の「酵素シロップ」が気になり。
つぐみん先生に教えてほしいと懇願しまして、ワークショップを開催して頂けることになりました!!
暑い夏に、ぴったりのこの企画。
天然酵母で作る手作りのジュース、一緒に作ってみませんか?

浅川つぐみ先生による、発酵講座第6弾!!

『 手作り発酵ジュース ワークショップ 』

仕込み1.jpg

季節のフルーツで、天然酵母を使って発酵ジュースを作りましょう!!
天然酵母で発酵させたジュースは、天然の炭酸ジュースです。
食べ物の中から栄養素を取り出して、身体に吸収しやすいように分解され、消化を助け、代謝を上げ、お肌の調子を整えたり、疲労回復を助ける発酵ジュースは、夏の女子の強い味方です。

仕込み2.jpg

今回は、身体に優しい「きび砂糖」を使って仕込みます。

キビ糖仕込み1.jpg

キビ糖仕込み2.jpg

↑こんな感じの色になります。
お庭のハーブなど、入れたいものがある方はお持ち下さいね。

※フルーツにアレルギーのある方は、まな板など一緒に使うので完全に除去できません。申し訳ありませんが、今回はご遠慮下さい。

☆ 試食ランチには、グルテンフリー、大豆&チアシードの「Soico」のパンケーキをお出しします。
※大豆アレルギーの方は、代替メニューがありませんので、ご了承ください。

SoicoPanCake.jpg

Soico.jpg


◆日程:
※最小催行人数4名(人数に達しない場合は開催キャンセルとなります。ご了承ください)
※満席の場合はキャンセル待ち受け付けます。
7月3日(金)10:30〜13:30
7月7日(火)10:30〜13:30
8月1日(土)10:30〜13:30
9月6日(日)10:30〜13:30
9月12日(土)10:30〜13:30 ←日程追加になりました!
9月26日(土)10:30〜13:30 ←日程追加になりました!
最新の予約状況は ⇒こちら

◆レッスン料:
材料費込 7,500円(当日お持ち下さい)
※お子様連れの場合、3歳以上500円追加
キャンセルについて:キャンセルの場合、下記のキャンセル料が発生いたします。
7〜4日前:受講料の30%
3〜2日前:受講料の50%
前日及び当日:受講料の100%。
(※代理の方の受講は承ります)

◆持ち物:
エプロン、筆記用具、お手拭き、スリッパ、
丈夫めの手提げ袋(1瓶の中に発酵ジュースを仕込んでお持ち帰りの予定です。丈夫めのお持ち帰り袋をお持ちください)
自宅のハーブなど入れたいものがある方はお持ち下さい。

◆申込み方法:以下を明記の上お申し込み下さい。

・ご希望の日程
・お名前
・電話番号
・お子様連れの場合はお子様のお名前と年齢
・小麦・卵・乳製品以外に食べられないものがある場合はその食品名
※今回はフルーツにアレルギーのある方は大変申し訳ありませんが参加はご遠慮ください。

申し込みは、直接下記宛メールにて。
info★komeko100.com
(★を@に代えてお送り下さい)

※携帯からのメールで迷惑メール設定をしている場合は、komeko100.comドメインの受け取りを許可しておいてください(ezwebは特にトラブルが多いです)。
※2日以内にお返事を心がけております。それ以上たっても返事がない場合は、こちらにメールが届いてない、迷惑メールと判断されて受信拒否された等の可能性があります。再度、できれば別のメールアドレス(PCメール、gmail等)からお問合わせ下さい。

◆場所:あれこれキッチン
アクセス方法はこちら

【講師プロフィール】

浅川 つぐみ

北海道札幌市出身
北海道藤女子短期大学 家政学科 卒業
日本菓子専門学校卒業

家庭科教諭免許保有
製菓衛生師

発酵プロフェッショナル
発酵ライター
アロマテラピーアドバイザー
メディカルハーブコーディネーター
ティーコーディネーター
パンシェルジュ
ホームメイドクッキングパン・天然酵母パン講師資格保有

ホームメイドクッキング パン講師の資格を取り、小さいお子さんがいて、パン教室に通えないママたちに、ホームメイドクッキングの指定校としてパン教室を始め、その後、子育てをしながら 日本菓子専門学校で学び、製菓衛生師の資格を取得。

2年前より、発酵教室・天然酵母パン教室HAPPY CANDYを主催。
日本発酵文化協会「発酵コラム」担当。
食の安全と健康を目指し、発酵食品の素晴らしさやパンを作る楽しさを伝えています。

ブログ「HAPPY CANDY 素敵な発酵生活〜Tsuguminの部屋〜」





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書