タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2015年11月20日

最近のレッスンの様子


先日、生徒さんが素敵な写真を撮って送ってくださいました!
レッスン中はなかなか写真を撮る余裕がなくて、こうして写真を送って頂けるとうれしくてうれしくて。

151117_Private9.jpg

試食の時は、こんな感じで、焼き野菜をのせたオープンサンドにして食べています。
野菜の上にゆずみそソースをのせてます。
お米パンということで、ちょっと和なオープンサンド。

151117_Private8.jpg

炊飯器パンも試食に出してます。
これは、アールグレイの茶葉とひまわりの種を入れたパン。
紅茶の生地とゆずジャムが合うのですー!!

151117_Private6.jpg

食パン型で発酵させた生地を、型のまま蒸し器で蒸したバージョンも出してます。
あつあつなので、カットできないので手でちぎって出してます(笑)。
ほわほわで、「肉まんの皮みたい〜!!」と皆さん絶賛!!
これは、本気でかなりおいしいです。

151117_Private7.jpg

ミニ食パンで作ったかりんとう。
こちらは、シナモンシュガーバージョン。
黒糖バージョンと2種類作って楽しんで頂いてます。
ザクザクで、お子さんにも大人気のおやつです☆

151117_Private10.jpg

パンを切る私の姿までもうやだ〜(悲しい顔)

そんな写真を送って下さったのは、長野の
やよい農園
さん!
無農薬の野菜やお米を作り、その農産物を加工して販売されています。

お土産に、た〜〜〜〜っくさんのお野菜も頂きました。
生徒さんと山分け!!
中でも、巨大なズッキーニにはみんなびっくり。
中のわたを取って、ハンバーグの種をのせてオーブンで焼くとおいしいですよ、と教えてもらったので、我が家もさっそく作ってみました。

151120_zucchini1.jpg

写真だと大きさ伝わらないですが、これオーブンの天板にギリギリ入った巨大サイズです。

151120_zucchini2.jpg

全く美しくない盛り付けですいません!!
子どもがケチャップもりもりにかけました。

子ども達、最初は「なんでズッキーニにのせるの?肉だけにしてよー!」と文句言ってましたが、「ズッキーニ食べない人は肉食べるの禁止」と言うとしぶしぶ食べ始めました。
すると、
「ズッキーニけっこういいねえ」
など言いながら、おかわりする始末。
ズッキーニ嫌いを克服か!?

やよい農園さん、おいしい野菜に素敵なレシピ、そして写真まで。
ありがとうございました!!

さて、そんなミニ食パンレッスンも、昨日無事終了しました。

来週からは、いよいよ初の応用パンレッスンです。
最終レシピ作りに向け、がんばってますー!!








この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書