タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2016年06月13日

アーモンドプードル(アーモンドパウダー)の代用素材 〜タイガーナッツ編〜


先日アップしました、
アーモンドプードル(アーモンドパウダー)の代用素材 〜オートミール編〜
の続き。

本日レポするのは、タイガーナッツ!!

muffin_tiger01.jpg

タイガーナッツ。
最近ではうちの近所の「OKストア」や「いなげや」なんかでも見かけるようになり、徐々に認知度も上がってきました。

160613_muffin_tiger01.jpg
(こちらは冨澤商店にて購入

写真にも書いてあるとおり、タイガーナッツは、ナッツって言ってますけど、ナッツではなくて、カヤツリグサの塊茎(カイケイ)で野菜の仲間なんだそうです。
詳しくは→このあたりを参照。

なので、ナッツ類にアレルギーのある方には、代替品としてぴったり!!

粉末は、「タイガーナッツフラワー」として売られているようですが、一般ピーポーには今はまだ入手困難。
ということで、ミルサーでガーーーっと無理矢理粉末にして使いました(※タイガーナッツはかなり固いので、すり鉢で粉にするのは難しそうです)。

あんまりきれいに細かくなりませんでしたが、気にしない。
ダマになりやすく、固まりになっちゃうのですが、米粉などの粉類と合わせた時に、ビニール袋の上からもみもみして、粉の中でできるだけほぐしました。

本のレシピの、基本のマフィンで。
アーモンドプードルを、タイガーナッツ粉末同量で置き換え。
豆乳量もレシピ通りで。

160613_muffin_tiger02.jpg

オートミール粉末の時と同じでかなりゆるくなりました。
たぶん、ミルサーで粉末にしたものは、オートミールにしろタイガーナッツにしろ、あまり微細にならないので、細かい粉末に比べて粗い粉末は同じ水分量ではゆるくなる傾向にあるんだと思います。
なので、粉末として売られている「タイガーナッツフラワー」を入手できた方は、レシピ通りの水分量にしたらこんなにゆるい生地にはならないんじゃないかな〜(想像)。

160613_muffin_tiger03.jpg

焼き上がりのお姿。
断面はこんな感じ。

160613_muffin_tiger04.jpg

◆食感:ふんわりしている。ほっこり、という言葉が合うイメージ。微細になりきれなかった粒がチョリチョリした歯ごたえになり、アクセントにGOOD。
◆味:あまりくせはないがオートミールよりは甘みを感じる。
◆24時間後の様子:パサ付きは少しあるが、温め直さなくてもおいしいレベル。

以上、タイガーナッツ編でした。
ココナッツフラワー、大豆粉、ひよこ豆粉、の結果も、順次アップします!お楽しみに!!


▼そんなマフィンのレシピは、こちらの本にのってます!▼




【お知らせ】
7/20(水)プライベートレッスン、同席者募集中です。
メニューは、
・発酵いらず!じゃがいも生地で作る簡単カルツォーネ
・こだま酵母のラズベリーマフィン
・グルテンフリーな米粉グリッシーニ
・フライパンで作る、米粉の今川焼
受講料等、詳しくはこちらをご覧下さい





posted by 多森 at 23:38| Comment(4) | 試作&実験レポート
この記事へのコメント
さっそくタイガーナッツを買いに行くと、タイガーナッツパウダーなる商品が売っていました。
KALDYの商品です。
埼玉県北部の田舎の店舗にもあるくらいなので、比較的簡単に手に入るのでは?と思いコメントしてみました。
Posted by 岡崎 裕美 at 2016年06月17日 12:35
★岡崎さん
えー、本当ですか!?
これは大変貴重な情報、ありがとうございます!!!
今度チェックしてきます!!!
Posted by 多森 at 2016年06月17日 17:06
レーして。
昨日福岡はPARCOの新館で迷子になりながらタイミング良く出てきたお店
埼玉の(株)Far East Bazaarでタイガーナッツは虎豆みたいと買いましたが効能は分からずサイトにお邪魔して食物繊維やビタミンEが豊富と分かりました‼
その他鉄分豊富らしいグリーンレーズンを買いました。
このお店の小冊子の広告展開が凄く上手で現地に行って世界的に商品展開する為の教育、滋賀県の神慈秀明会(NPO法人格取った秀明自然農法)のザンビア プロジェクトとか、
⬆の方のコメントにも有ったKALDYも輸入品物で、ウチの妹も東京でアボガト輸入してたりで仕事しています。
正に「竹内文書」に近いかも…
ありがとうございました‼
Posted by 中尾みゆき at 2016年07月09日 10:36
★中尾みゆきさん
すいません、知らない単語がたくさんで内容を把握しきれていないのですが…
(*´∀`*)ゞ
タイガーナッツ、購入されたんですね。
おもしろい食材ですよね〜。
Posted by 多森 at 2016年07月10日 22:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書