大変お待たせして申し訳ありませんでした!
体調不良のことをブログに書くのは気が引けるのですが、3日間高熱で寝込み、さすがに4日目は動かないではいられず、解熱剤の力に頼っています。
明日は解熱剤やめて様子見ておかしいようならさすがに受診してきます。
そんなこんなで、応用パンクラスの告知がなかなかできなくて、誠に申し訳ありません。
当初の予定より、1週ずらしまして、スケジュールたてました。
ということで!
「応用米粉パンクラス」
開催日程と、予約受付案内のほう、告知させていただきます!!!
基礎パンクラスでは炊飯器、フライパン、オーブン、と3つのパターンの焼き方の違いでそれぞれレッスンをしていますが、今回は、“オーブンで焼くタイプ”のグルテンフリー米粉パンの応用クラスになります。
基本のオーブン焼きの米粉パン作りは把握していることが前提になります。
ということで、
多森から過去に「ミニ米粉食パン」を習ったことがある方
が対象になります。
※プチ米粉パン、ドッグパン、バンズのレッスンを受けた方もOKです。
※多森サクミから直接習った方が対象です。
1つめのメニューは、
「米粉のシナモンロール(風)」

あくまでも、「風」です(笑)。
なぜならば、「巻いてないから」。
しかし、見た目的には、がんばって巻いてる風に見せます!

シナモンの香り漂うふんわりとした生地に、とろりアイシング。
白砂糖に抵抗ある方もいるかな?と思ってアイシング用の粉糖も手づくりしてみました。ちょっとしゃりしゃり感がありますが、これも良い感じです。

がぶりっとかぶりつけば、そこにはグルテンフリーとは思えない、めくるめく「シナモンロール」の世界!!
基本の米粉パン作りをマスターしていればすぐにトライできる、簡単レシピです☆
2つめのメニューは、
「高加水ゆるふわ米粉パン」

小麦不使用米粉パンにありがちな、
「時間が経つと固くなる」
現象に、果敢に立ち向かったレシピです!
焼きたて数時間は、ゆるふわすぎてスライスする時にパンが変形してしまうほど。
しかし、翌日も、その翌日も、はたまたその翌日も!!
温め直し不要で、そのままおいしく食べられるふんわりパンです。
焼成後10時間経過しても、このやわらかさ!
↓ ↓ ↓

焼成後16時間の動画がこちら(これは1斤型で焼いてます)。
↓ ↓ ↓
そしてこちらの動画は、焼成後丸2日(48時間以上)経過したもの。
↓ ↓ ↓
Posted by 【簡単米パン作りを模索する】 多森サクミ on 2015年10月28日
米粉版の高加水(通常よりも多めの水で仕込んだ)パン。
小麦のパンと同じように、2〜3日たってもふんわりが持続します。
ゆるふわしっとりな新食感を、どうぞお楽しみに!
ちなみに、型ですが、今、いつものミニ食パン型で焼くか、一般的なパウンドケーキ型で焼くか悩み中です。
決まり次第、報告いたします!
※高加水ゆるふわ米粉パンのレシピを仕事に使いたい、という方には、実技試験で合格した方に免許証の発行をしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
◆受講資格:
多森から過去に「ミニ米粉食パン」を習ったことがある方
◆受講料:
7,500円(当日お持ちください)
3才以上のお子様連れの場合、500円追加
キャンセルの場合、下記キャンセル料が発生します。
レッスン3日前まで⇒0%
レッスン2日前〜前日⇒50%
レッスン当日⇒100%
※キャンセル料返金サービスあり!
あれこれでのタモリレッスンを次回受講頂いた場合、お支払い頂いたキャンセル料分、その日のレッスン料より差し引かせて頂きます(有効期限1年)。
◆申し込み方法:
9/25(日)10:00〜 受付開始
・ご希望の日程(複数日書いて頂けると満席だった場合に調整でき助かります)
・お名前
・電話番号
・お子様連れの場合はお子様のお名前と年齢
・小麦・卵・乳製品以外に食べられないものがある場合はその食品名
以上を明記の上、
info★komeko100.com(★を@に代えてお送り下さい)
宛てにメールでお申し込み下さい。
◆日程:
10/26(水)10:30〜13:30
10/27(木)10:30〜13:30
11/9(水)10:30〜13:30
11/10(木)10:30〜13:30
11/13(日)10:30〜13:30/16:00〜19:00
予約状況は、⇒こちらをご覧ください。
◆場所: ⇒アクセス方法はこちら
※携帯からのメールで迷惑メール設定をしている場合は、komeko100.comドメインの受け取りを許可しておいてください。 ※携帯会社によっては受け取り許可していても届かないことがあるようです。他のメールアドレスもメッセージ内に書いて頂ければ、両方のアドレス宛に返信メールをお送りいたします。
2日以内にお返事を心がけております。それ以上たっても返事がない場合はメッセージが届いてないか、入力されたメールアドレスが間違っていた、迷惑メールと判断されて受信拒否された等の可能性があります。再度連絡頂くか、別のメールアドレスから連絡いただく、またはFacebookのメッセージ機能をご利用頂いても構いません。多森のFacebookページは、http://facebook.com/komepan です!
【ご予約時注意事項】
■レッスンは全て小麦・卵・乳製品不使用をモットーにしていますが、使用する食材によっては、製造ラインでそれらを扱っているものもあります。また、前日に講師自宅にて仕込みをしたものもお出しします。自宅では卵、乳製品、小麦製品も使っており、完全な除去環境とは言えません。重度のアレルギー症状のある方はくれぐれも上記理解の上、万が一召し上がる場合は医師に相談の上少量ずつお試し頂くようお願いいたします。
■食事やおやつを持ち込みの場合は小麦、卵、乳製品不使用のもの(コンタミは可)でお願いいたします。