タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2016年10月21日

12月のマンスリーレッスン日程


先日告知しました、岐阜のNPO法人クローバさん主催、
「栄養バッチリ簡単料理教室」
満席となったようです。ありがとうございます。
今回はアレルギーっ子ママが対象とのことで、主催者さんとも相談して、お子様に喜んでもらえるメニュー!で、かつ、小麦・卵・乳製品はもちろん、大豆もナッツも不使用のメニュー!!でレッスンさせて頂くことになりました。
中でも、私の教室でお子さんがモリモリ食べていたメニューをピックアップしました。
参加者の皆様、楽しみにしていてくださいね。

さて、久々となりました、通常レッスン。
12月に開催します。
今回のメニューは、前々からやろうと思って、寒い季節が来るのを待っておりました、

「オニオングラタンスープ」

あめ色にじっくり炒めた玉ねぎ様と塩麹様でスープを作りまして、グルテンフリーのトーストとベジ仕様のとろけるチーズをのっけて、焼きます。
寒い冬に心も体もあったまりそう〜〜〜〜!!!

そして、あと1〜2品、何か作ります。
現段階での有力候補は、最近マイブームの「そば粉」を使った何か。

広島風お好み焼き(クレープ状に焼いた生地にモリモリの野菜やお肉などをサンドして作るあれ)か…。

161021_okonomiyaki.jpg

(↑本場広島ではこんな感じで焼くんですが、これをグルテンフリー&エッグフリーでできたらいいな〜と)

はたまたクレープか…。

161021_crepe.jpg

↑この写真のクレープはそば粉入ってないやつですけど、盛り付けはたぶんこんなイメージ。

またはあんなものかこんなものか…。

まだ決めかねてなくてすいません!!

とりいそぎ、日程だけは早めにお知らせしておいたほうがいいので、日程だけ告知させていただきます!

11/30(水)
12/1(木)
12/4(日)午前、午後
12/7(水)
12/8(木)
12/11(日)午前、午後
12/14(水)
12/15(木)

リピーター先行予約受付が、10月29日(土)10:00AM〜。
新規の方受付が、11月2日(祝)10:00AM〜。

を予定しています。
メニュー決定、少々お待ち下さい!


▼多森の最新刊、重版になりました!▼







この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書