タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2017年02月03日

フライパン焼き米粉ビスケット応用レシピ「ココアチョコチップ」


昨日のフォカッチャの応用レシピに続きまして、今日は、
『フライパンでできる 米粉のパンとおやつ』
の中から、「ビスケット」の応用レシピをご紹介したいと思います!

もとのレシピは、こちらの、
「レーズンとナッツのオートミールビスケット」

170127_OatmealBiscuits.jpg

これを、
「チョコチップ&ココアのオートミールビスケット」
にアレンジします!

170201_OatBis2.jpg

元のレシピに並んで、こちらもとってもおいしいです。

変更点は、
☆ナッツ&レーズン→チョコチップ30gに変更
☆Aにココアを10g追加。
☆豆乳を10g追加。


以上です!
豆乳の量は、使う米粉やオートミールの挽き方によって変わると思いますので、生地の固さをみながら調整してくださいね。
大豆NGの方は、少しモロモロするかもしれませんが、ライスミルク等で変更OKです。

170201_OatBis3.jpg

少し小さめに、7等分で焼きました。
焼き色が見えにくいので、うっかり焦がさないように気をつけてくださいね。
上面が蒸されてなくて生の状態でも、裏に焼き色がついたら、ひっくり返してOKです。

170201_OatBis4.jpg

見た目、ブラウニーみたいですね。
断面はこんな感じ。

170201_OatBis1.jpg

焼き目がサクッ!!
中は適度なしっとり感。
フライパンだからこその、このサク&しっとり食感を、是非体験していただきたい!!!
オートミールのおかげで、米粉のネトつきやモッチリ感もなく、ほろっと軽い口当たりです。

クオカの「【有機JAS】ダークチョコレートドロップ」を使いましたが、甘すぎなくてほんのりビターなのも良いです。
乳製品OKの方は、もちろん、スーパーで売ってるチョコチップでもいいですし、チョコチップなければ、板チョコを粗く刻んで使っても大丈夫だと思います。

ビスケットは、型なしでぽてっと落として焼くので、手作り感満載な形に仕上がるのがいいですよね。
生地の固さも、多少固めでも柔らかめでも、失敗することはないと思いますので、気軽に作ってみてくださいね。

バナナ生地の方も、同じようにココア生地にできると思います(未確認ですが、おそらく問題ないかと)。

紅茶やほうじ茶の茶葉とか、抹茶なんかも、フレイバーアレンジに良いと思います!
お砂糖を黒糖に替えたり。
玄米コーヒーあたりもおいしいに違いない。

オリジナルアレンジ、是非楽しんでください!!
posted by 多森 at 00:14| Comment(0) | 本の応用レシピ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書