あれこれキッチンで4日間開催しました、
『フライパン本デモするよ!! そしてできたてを食べちゃって祭り!!』
そして、自由が丘のクオカショップでの店頭イベント、
『多森サクミさんに教わる 米粉のビスケット』
無事終了しました!!
お越し頂いた皆様、ありがとうございました!!
どちらのイベントも自分で写真を撮る余裕が全くなかったのですが、立東舎さんや、クオカさんが撮ってくださっていたので、紹介します。
↓↓↓ あれこれキッチンでのイベントの様子 ↓↓↓

野菜もりもりの下には、ひよこ豆粉のお食事パンケーキ。見えてませんが(笑)。
オレンジのドレッシングのように見えるものは、「赤パプリカグリルのフムス」。
「キャロットラペ」、「春菊のフムス」、「カリフラワーのグリル」、とともにワンプレートにしました。

インスタグラムでたくさんの方が作ってくださっている、人気の「フォカッチャ」と「きのことベジチーズの即席ピザ」。
ちなみに、ピザですが、時間をかけてじっくりやくほど、クリスピーになることが判明。
焦がしてはダメですが(笑)。
実は、ついうっかり焼き過ぎた日がありまして、うわー、焦がしたか!?と思いきや、焦げることなく逆にカリッとクリスピーになって「こりゃあいい」とみんなで盛り上がった、というオチでした。

レモンケーキはゆず味にアレンジ。
アイシングにもゆず皮すりおろしを加え、ゆず感満載です。
ビスケットは、ココア生地にラム酒も加え、具はチョコチップとオレンジミンス。ちょっと大人向きにアレンジしました。
昨日のクオカイベントでも、このビスケットを紹介しました。
ビジュアルがイマイチなので人気ないかも?なパインケーキですが、これ、ほんとにおいしいんです。
まずは食べてほしくて、今回メニューに加えました。
そして、昨日のクオカショップのイベントは、クオカさんのブログで紹介頂きました。
→こちら。
お越し頂いた皆様、レシピの簡単さや、おいしさ、伝わりましたでしょうか〜?
是非、おうちで作ってみてください

★お知らせ
3月後半の「親子レッスン」ですが、メニューは、
「ミニ即席パンと手作りソーセージで、ホットドッグを作ろう!」
という内容で検討中です。
まだ試作中なので、急きょメニュー変更になるかもしれませんが、できるだけ実現できるように、がんばります!
日程は、
3/22(水)
3/23(木)
3/26(日)午前/午後
3/29(水)
3/30(水)
4/2 (水)午前/午後
予約受付開始は、
リピーターの方が、2/25(土)午前10:00〜
新規の方が、3/3(金)午前10:00〜
になります。
どうぞよろしくお願いします。