GW最終日、名古屋で出張レッスンでした。
スタジオは、こんなシェレオツなスペース!!


スタジオの詳細はこちら! →LidiaStudio
なんと30人もの方が集まってくださいまして。
しかも、みなさんとっても熱心な方ばかり!!
今回この企画の発起人は、5月から岐阜県各務原市で、米粉パン教室をスタートされる、Rice&M(ライム亭)さん!
教室開校を記念してのイベントでした!
たくさんの手配に準備、ありがとうございました。
そして、当日手伝っていただいたスタッフの皆様はなんと10名!
いたれりつくせりのサポートで、おかげさまで、短時間でなんとか無事3メニューレッスンできました。
終わってから考えてみると、私が遠慮なくあれこれ手伝ってもらってしまい、レッスンの細かい説明など、聞き逃してしまった方もいるのでは!?
もし、ご自宅で作ってみてわからないことがありましたら、遠慮なく、連絡ください!!

↑ 試食中のスタッフの皆様。
スタッフの皆様は、試食の時のデリも持ち寄りで用意してくださいました!
もりもりの豪華なランチとなりました。

今回は、ほとんどの方が米粉パン作りの経験のある方だったので、飛び出す質問も一歩踏み込んだ内容が多かった気がします。
私のわかる範囲でお答えしましたが、とはいっても、理論的なところは、今の私のこう思う、というところでして。
どうか、うのみにしないで、そういう考え方もあるな、という風にとらえていただき、もし少しでも???と思ったら、本当にそうなのか、実際に実験するなどして、確かめてみてください。
というのも、この分野は発展途上の分野で、私も常に、自分がこうだ、と思っていたことが何度もくつがえされるという経験をしています。
私が、理論的な講座をしないのは、そのためです。
1年後には全く違うことを言ってたりするわけです。
人から聞くことよりも、自分で実体験したことが、一番正しいことかもしれませんね。
知識にとらわれすぎないように、私も、日々気を付けているところです。
すいません、話戻りまして、レッスンの後は、スタッフの皆さんと打ち上げお茶会でした。
ゲストに、あの!!米粉成形パンの神!!そらさんや、大阪でこれまたクオリティの高い成形パンのレッスンをされているkaburaさんもかけつけてくれ。
さらに!!自家製酵母米粉パンの魔術師、宮成千晶さんから、今回特別にということで、パンのプレゼントがどどーーんと届き、なんとも豪華な打ち上げとなりました。
この成形パンをすごいクオリティで作っていく方々が、これからの米粉パン界(そんなジャンルあるのか?w)を引っ張っていってくれる世代だな〜なんて感じています。
ますます、楽しく盛り上がっていきそうですー!!

顔出しNGの人がいたら大変と思って目隠ししましたが犯罪者集団みたいになってしまってすいません。
とっても楽しい1日でした。
名古屋の皆様、ありがとうございました!!
おいしいパンができますように

★お知らせ
今回名古屋でやりましたレッスン、
・基本の米粉食パン
・高加水ゆるふわ米粉パン
・シナモンロール風米粉パン
ですが、千葉の行徳でも出張レッスンすることになりました!
受付が始まってます。
日程は7月1日(土)です。
詳細は → こちら!