タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2018年01月29日

2〜3月レッスン満席です。シュークリームの人気ぶりにおっかなびっくり!!


2〜3月のレッスン、
「小麦・卵・乳製品不使用の、シュークリーム!!」&「チャバタっぽい見た目のテーブルパン」

へのたくさんのお申込み、ありがとうございます。
想定外のお申込みをいただき、すぐに満席となってしまい、日程も増やしたのですが、そちらもすぐに満席となってしまい、申し訳ありません!!

前回の低糖質レッスンは確か、新規の方にも数席ご案内できたような気がするのですが。
今回は、シュークリームがとても人気だったようで。
今回、新規の方のお席がなく、また、リピーターの方にもたくさんキャンセル待ちをさせてしまい、申し訳ありません。

180129_creampuff.jpg

シュークリームのレシピは、ほぼ固まりました。
写真はまだ初期の頃のレシピのものなので、今のレシピは、これとはちょっと形や色が変わっています。
形はこのころよりもだらしない感じになりますが、空間量が増えまして、食感がさらに良くなりました。

まだ改善したいところは大いにあるのですが、そこをクリアするのはかなり難易度が高く…
今後の課題にしたいと思います。

今回は、まずは、
「卵も小麦もなしで、空間が作れるんだー!!」
ってところを、見て頂く回ということで、ご容赦ください!!

やり方は、実はいくつもありましたが、その中で一番作りやすくて、安定して膨らんだ方法を選びました。
ちょっとしたことで膨らみ加減が変わるので、本番でちゃんと膨らんでくれるかドキドキです。

「卵なしでシュー生地に空洞を作れるわけがない」
と、実は長年思いこんでいましたが、思い込みとは恐ろしい。
ちょっとした思い付きで、ぱぁ〜〜〜っと、目の前が開けることもあるんですね。
でも、その思い付きって、何もないところからの思い付きではきっとないわけで。
今までの汗した蓄積の、点と点が、線でつながること、なのかもしれませんね。


さて、2月1日&7日の目黒のイベントが近づいてきました!!
ガジェット通信 他、たくさんのウェブメディアでイベントの告知していただいてるとのこと、ありがたや〜!!

と思ったら!!
2月1日に雪の予報が!?
どうか積もったりとかしないでお願い〜〜〜〜〜!!!!!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書