タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2018年04月20日

グランエックスIHホームベーカリーの素晴らしさをタイガーさんから聞けた件


裏山からホーホーと、ふくろうの鳴き声が聞こえてます多森ですこんばんは。

暖かくなってきて、虫の声もシャーシャー聞こえてきました。
娘が、セミが鳴いてる!というので、いやいや、これはバッタ系だよと言ったものの、暗闇を懐中電灯で探しましたがやつらの姿は見えず。
奴らはどこにいるのか?
でも相当数の声が聞こえるんですが。

ってそんな話は置いといて。

昨日、家電ウォッチサイトに、インタビュー記事が掲載されました。
記事はこちら↓
『ふわふわ米粉パンが簡単に! 米粉料理研究家・多森サクミさんに聞く「グランエックス IHホームベーカリー」の魅力』

グランエックスを使い始めた経緯についてもちらりと出ていますが、限られた文字数のために詳しいところ省略されてますので、詳しく説明しますと、
ちょうど、生徒さんから、グランエックスHB使いましたか?と聞かれた前後(どちらが先だったか記憶があいまいなのですが)で、ちょうどこの機種を使ってみませんかと、懇意にしている方経由でお話がありました。
無料で貸し出してくれるという、ありがたいお話!!
使い勝手や米粉パンの仕上がりを、長年米粉パンを作っている自分から感想を聞きたいということだろうと解釈し、お力になれれば(いや、とりあえず使ってみたすぎた)と、GX様を貸していただきました。

そんなこんなでお借りしまして、パンを作ってみたところ、それはもう今までの米粉パンとは明らかに違う仕上がりに感動しまして。

インスタグラムを見てくださってる方はご存知だと思いますが(笑)、インスタにその感動っぷりを連日投稿していたわけでございます。

こんな感じで↓

なんですか!!このクオリティはーーー!!! #コバタケファーム さんから、ちょうど2017年産の #無農薬 #ミズホチカラ 米粉が届いた所だったので、グランエックスIHホームベーカリーに投入してみたところ、絶対に誰が食べても小麦のパンとしか思えないクオリティのパンが焼けてしまいました!! 何にもやってません。メーカー推奨レシピ通りで、米粉がこばたけミズホというだけです。 無添加で無農薬な、小麦卵乳不使用な、ホワンホワンの食パンですよ顔3(かなしいカオ)顔3(かなしいカオ)顔3(かなしいカオ) コネも発酵も焼きも全部ほったらかしでできちゃうんですよ、なんということでしょうショッキング この空気感伝わりますでしょうか?軽いーーー泣き笑い そして、こばたけファームさんが、選別機に何度もかけて選りすぐった米だけで製粉したというこだわりのミズホチカラ米粉。さすが美味しいです。心を込めて育てて、粉にまでして、消費者に届けてくださる。 なんて有難いことでしょうか。本当にありがとうございます平謝り グランエックス、さらに色々試したいと思います。 ・・・ @tigergrandx #タイガー #ホームベーカリー #タイガーホームベーカリー #IHホームベーカリー #無添加グルテンフリー米粉パン #米粉パン #リファリーヌ #小麦卵乳不使用 #KBDX100 #グルテンフリー #glutenfreebread #グルテンフリーパン #grandx #グランエックス #無農薬米粉パン

Sakumi Tamoriさん(@39mix)がシェアした投稿 -



とまあ。
あまりにも嬉々として投稿していたところ、タイガーさんもその投稿を喜んでくださいまして、なんと、先日大阪からはるばる、担当の方があれこれキッチンに来てくださいました。

開発秘話から、モーターの話、温度センサーの話、冷却ファンの話、IHのしくみの話、ソフトウェア開発の話、…etc.
色んな話が聞けて、それはそれは楽しい時間でした!
ますますすごいなあと感動したと同時に、もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいと思いました。
ということで、今後、PRのお手伝いさせていただくことになりそうです。

ホームベーカリー市場は、実は現在、縮小傾向。
そんな逆境の中、小麦なし、添加物なしで、こんなにおいしくパンができる機種を本気で開発してくださったタイガーさん。
ありがたや〜〜〜!!!

180420_Grandx2.jpg

タイガーさんから、展示用の機種ということで、もう一台あれこれキッチンに届きました。
実機を見たい方、教室に来た際にじっくりご覧くださいね。

180420_Grandx1.jpg

安定してできるとはいえ、説明書通りではない冒険をすると、失敗するリスクがあります。
逆に、冒険をするからこそ得られる極上の仕上がりもあり。
そんなこんなを、引き続きレポしていきたいと思います。
タイガーさんから聞いた詳しい性能についてのお話も、少しずつ紹介しなくては。

ホームベーカリー、オーブン、コンロ、炊飯器、蒸し器、トースター、…etc.
熱の伝え方は色々あり、それぞれに食感、仕上がり違いますが、それぞれの美味しさがありますよね。
何が1番、ということではなく、それぞれのメリットや美味しさを、これからもお伝えしていきたいと思います(*^^*)。
posted by 多森 at 23:36| Comment(0) | 掲載など
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書