今日の夕飯。
子供2人に
「ふつーーーーーーーーーーーーー。」
と言われましたタモリですこんばんわ。
ほめとんのか〜い。けなしとんのか〜い。
ドリルすんのか〜〜〜い!!!
先月、タイガーの商談会のお手伝いに行ってきました。
写真をたくさん頂いたので、お手伝いの様子をレポ!

グランエックスホームベーカリーでつくる、
「無添加グルテンフリー米粉パン」
の、デモンストレーションをさせていただいたのですが、
デモンストレーションと言っても、材料を入れるだけ(;^ω^)

水入れて。

米粉入れて。

パンケース戻して。

フタして、ピ!!

ナイスタイミングで、事前に仕込んでおいたほうのGX様がピーピーピー♪
残りの材料カモ〜ンの合図です。

砂糖、塩、油、イーストを入れて、ゴムベラでちょいと混ぜて。

フタしてスタートメニューを押したら、以上終わり!!
あとは機械がぜ〜んぶやってくれます。
あまりにも簡単すぎて、笑ってしまったの図!!

そして出来上がったのがこちら〜〜〜〜。
今回、特別に多森オリジナルアレンジレシピのパンを2種!!
(レシピは私が考えましたが、試食用のパンを焼いたのはタイガーの方。なんと前日に21斤焼いたそう!!)

さて、断面や、いかに!?

ご覧ください!!このキメ!!!!
ふんわり、軽い〜!!
左が「黒糖シナモン」。
右が「黒ゴマ」。
さっそく皆さんに試食していただいて、美味しい美味しいと大好評!!

ちなみに、このデモンストレーションで使ったナイフの切れ味がすごくて感動でした。
波型にウェーブってました。
たぶんこれ↓
貝印 波刃 包丁 WEVECUT 210mm Kai House Select AB-5625
なのに、間違えてアマゾンで、↓こっちを買ってしまった!!
貝印 パン切り包丁 ソフトブレッド専用 ブレッディセレクト 210mm AC-0055
でもこっちもめちゃくちゃすぱ〜〜〜〜っとカットできるから結果OK

刃が波型のパン用ナイフ、以前から気になってはいたんですが、やっぱり買ってよかった!
先日のヴィクトリノックスのブレッドナイフは教室用にしたので、自宅用のもそろそろ買おうと思ってたところで、グッドタイミングでした!
グランエックスの米粉パン、ふわんふわんすぎるのでよく切れるナイフ必須です!!
あれ?商談会レポのはずが、いつのまにかナイフの話に!?
話を戻して。
商談会ということで、しっかり製品のすばらしさを伝えねばなりません!
材料投入して、パン切って終わりでは、あまりにも申し訳ないので、トークもがんばりました!
司会者の方がとても上手に聞き出してくださったので、ありがたかったです。
温度センサーのこと、
他のホームベーカリーとどこが違ってどうすごいか、
できあがりのパンのすばらしさ、
などなど話しました!
とにもかくにも、試食のパンのおいしさが何よりの説得力があったと思います。
注文いっぱい来ますように!!
この日は、このマシンの開発に携わった方々にもお会いできて、とても充実した一日でした。
お弁当もおいしかった〜!!!
スタッフの皆様、大変お世話になりました。