タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2018年07月23日

ベーカリー&カフェジャパン2018 の戦利品


運動しないことを家族全員から責められ続け数年。
スポーツクラブ入会を本気で検討しはじめましたタモリですこんにちは。
でも今は暑すぎるから無理ー。
そうして夏が終わるころにはまた別の言い訳をしている可能性95%。

教室は7、8月とレッスンお休みさせていただいてますが、引き続きこまごまとあれこれあり、在宅でもくもくと作業を進めております。

そんな中、先日、ベーカリー&カフェジャパン2018 に行ってきました。
当初の目的は、ヤンマーさんのライスジュレについての講演を聞きに行くことだったのですが、他にも面白いネタがいくつかありました。

ライスジュレについては、大枠では存じ上げていた内容でしたが、ライスジュレがもたらす効果についての、科学的なメカニズムについての話が、ちらりと聞けたので、行ったかいはありました。
ただ、これを使えばこうなる、ということは事実としてわかっても、それがなぜそうなるのか?というのは、まだまだ真相解明とまでは、難しいようで。
可能性としてこうではないか?という話として、ちらりと触り程度に聞けたという感じです。
面白い素材だと思います。

そのほか、色々なメーカーさんから面白いサンプルを頂いたので、戦利品自慢を(笑)

★築野食品
製菓・製パン用こめ油 Pâtisserie & Boulangerie Oil

180723_PB_Japan04.jpg

普通の米油と何が違うのかというと、

・酸化に強いのはもちろんで、油酔い成分がさらに少ない。
・ほのかにバニラのような甘い香りがする。
・オリザノール含有量が多いということで、 ⇒ 乳化性がちょっとだけ高め。
・乳化性がちょっとだけ高めということで、 ⇒ きめ細かい生地になる。

あたりのようです。

180723_PB_Japan07.jpg

180723_PB_Japan08.jpg


★不二製油
チーズのような豆乳クリーム「大豆舞珠(まめまーじゅ)」

180723_PB_Japan02.jpg

石窯パン工房サフランの小川シェフの実演イベントの中で、「生食パン」の素材として紹介されていました。
その生食パン、まさに、「生」という言葉がぴったりの、しっとり、ほんわり、そしてコク。でした。
色々な効果がある素材のもようなので、米粉パンでどうなるのか、試したいと思います。

180723_PB_Japan05.jpg

180723_PB_Japan01.jpg


★伊那食品
酵豆粉

180723_PB_Japan03.jpg

無塩の味噌パウダー。
原材料は、麹と大豆のみ。
試食で食べた酵豆粉入りのパンがなかなか美味しかった。
味噌の味なのに、全く嫌みのない味噌の風味。
保湿性、旨味やコクの付与、マスキング効果もあるもよう。
残念ながら通販できるサイトは見つからず。一般人には入手困難かも。。。

180723_PB_Japan06.jpg


★サラヤ
ラカントショコラ

低糖質のチョコですが、普通においしいです。
ラカント的なスーッと感もなく。
スーッとしないように工夫してるそうです。
通販では入手困難かも?ドラッグストアで購入可能とのこと。

180723_PB_Japan09.jpg


そいかふぇ
大豆コーヒー

180723_PB_Japan10.jpg


ちゃんとコーヒーでした。ほっこりする、優しい味。
↓アマゾンでドリップパックが購入可能。




ずっと自宅にこもっているので、電車での往復はなかなかつらかったです。
毎日通勤されている方、本当にお疲れ様ですー!!!!

たまにこういった展示会に行くと、知らないものに出会えて、勉強になりますね。
そして、メーカーの方の開発の努力を身近に感じます。

頂いたサンプルでどんなものができるか、楽しみであります。

posted by 多森 at 18:15| Comment(0) | 自分の勉強
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書