タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2018年09月26日

2018年10〜12月のレッスン予定


我が家で千鳥語がブームですタモリですこんばんは。
大悟の口調を完全にマスターしているのは娘です。負けたくない。


家庭の事情でしばらく教室を休んでいましたが、10月から、再開できそうです!

先日新刊を発売したのでその出版記念イベントを、と思っていたのですが、やりたいな〜と思っているレッスンメニューが溜まってうずうずしてることもあり。
親子レッスンもやらねばですし。

ということで、まずは、『発酵いらずですぐおいしい かんたん米粉パン』の出版記念も兼ねて、

『もっと白タモリ!!〜発酵なし米粉パン基本と応用』

的なレッスンを年内いっぱいやろうかなと思っています。

180926_potato.jpg

180926_genmaicoffee.jpg

180926_Focaccia.jpg

180926_dog.jpg

180926_CafeRole.jpg

人差し指サイン 発酵なしでも、こんなに色んな米粉パンができる!!
・・・はずなのに、どうも本の写真のようにできない、とか、
アレンジの幅をもっと広げたい、という方、是非お越しください。

基本のパンの作り方の詳しい工程。
さらに、本にはないアレンジメニュー、本に掲載できなかったメニューなどなど。
本の内容はもちろん、さらに「発酵なし米粉パン」の世界が広がるようなレッスンにできたらと思っています。

いつもは4人での実習レッスンですが、できるだけたくさんの方にお越しいただきたいので、今回はデモンストレーションを中心にして、6人まで席を増やそうと思います。

日程は、まだ確定ではありませんが、下記で考えております。

10/24, 25
11/1, 7, 8, 20, 28, 29
12/5, 6, 12, 13, 19, 20

週末のレッスンはできるかどうか微妙でして、もしできる日が確定したら、決まり次第告知予定です。

来月初旬にはレッスン内容を決めて、予約受付開始は、
リピーターの方:10/6(土)21:00〜
新規の方:10/13(土)21:00〜

で考えております。

久しぶりに皆様にお会いできるのが、楽しみでなりません!!

年明けのレッスンは、

☆「ふわりんこの素」づくしレッスン
☆軽さアップ版米粉食パン
☆ちょっと新しい作り方のケーキ生地
☆ダッチベイビー
☆親子レッスン〜手作りもなか
☆長時間発酵で作るリュスティック☜安定してできるようになったらやりたいな〜

などなど、やりたいメニューが色々!!

2019年度は、これだけやりたいメニューがたまっているので、基本のパン的なレッスン、やるかどうか、ちょっと考えています。
ネットや本で基本的な米粉パンのレシピはずいぶん広まりましたし、おいしい米粉パンをレッスンできる先生も、数年前に比べてずいぶん増えました。

また、グランエックスという最強のホームベーカリーが出てきたことで、色々と考えさせられました。
今まで教えていた自分の中での米粉パン作りの理論が、ガラガラと覆されたわけです。
こうしたら失敗する、と思っていたことがそうじゃなかった。
失敗するからやらないように、と教えていたことが、実はすごいパンになる可能性を秘めていた。

正直なところ、偉そうに「基本のパン」なんて教えることに、自信がなくなってしまったというのが本音です。
ただ、食感などクオリティを上げていくと作り方も繊細になり、初心者の人にはついていけなくなる可能性もあるわけで、初心者向けの簡単な作り方もやはり、ベースとして教えていく方がいいのか、、、
色々悩みます。

とまあ、悩んでいても仕方がないので、答えはそのうち出るだろうということで、まずは目の前のことを楽しもうと思います!

もっと白タモリ!レッスン、美味しい楽しいレッスンになるように、まずはメニューを決めなくては!
どうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書