タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2019年01月16日

NHKワールドで、上新粉を使ったレシピを3品紹介!!


テレビ、ラジオ、インターネットで日本やアジアの今を伝えるニュースや番組を世界に発信している、NHK WORLD-JAPAN
びっくり仰天なほどに、た〜っくさん!の番組があるのですが、その中に、日本の先端医療や医療機器、機能性食品など、さまざまな医療にまつわる情報を海外へと発信している、「Medical Frontiers」という番組があります。
ナビゲーターは、あの!!エリカ・アンギャルさん。
私が紹介するのもおこがましいですが、「グルテンフリー」というキーワードを、日本の各市場に知らしめた張本人と言っても過言ではない、美と健康のスペシャリスト!!

そんな美と健康のカリスマ、美しさオーラはんぱないエリカさんと一緒にクッキングするというお仕事をさせていただきました。

海外の米粉は、日本の上新粉よりもさらに粗く、なんならじゃりじゃり砂のような粒度だったりもします。
そんな米粉でもちゃんと美味しくできるように、私の自信作レシピの中からメニューを厳選し、レシピを調整しました。
3品を紹介しています。

190116_NHK_world03.jpg

レモンクッキー。

190116_NHK_world01.jpg

アールグレイとアーモンドのスコーン。

190116_NHK_world02.jpg

豆腐生地で作るビーガンピザ。

撮影では、日本の上新粉を使っています。
米粉の粒度が粗くても細かくても、水分量の調整をして、適度なゆるさの生地にすればOK。

海外のグルテンフリーレシピは、グルテンフリー専用ミックス粉を使っていたり、複数の穀物粉をブレンドするものが主流ですが、今回はお米がメイン!
お米が主役の、海外の方にはちょっと新鮮なレシピになるといいなと願いを込めております。

190116_NHK_world04.jpg

番組内では、生地の柔らかさもわかりやすいようにレクチャーしていますので、たとえ英語が分からなくても(笑)、動画され見てもらえれば、どんな固さに調整すればいいか、分かると思います。

ちょっと面白いのが、2人で写ってる時の、立ってる時と座ってる時の差!
立ってる時はこんなに背の高さが違うのに、

190116_NHK_world05.jpg

座ったら同じ!!いや、むしろ私のほうが座高高い(笑)。

190116_NHK_world06.jpg

エリカさん、試食の時に何度も絶賛してくれて嬉しかったです。
普段グルテンフリー生活してるエリカさんにとって、グルテンフリーのピザはなかなか日本では食べられないそうで、今回の撮影では、特に、ピザをとっても楽しみにされていたそう。
試食の時にはあの美しい瞳で何度も見つめられ、絶賛され、いやもう、本気で照れてしまいました。

今回、上新粉用にレシピを修正したのですが、もしかしたら、それでさらにピザの食感、良くなってるかもしれません。
スコーンも、上新粉だとザクザク感アップして、これもまたおすすめです。

それはさておき、今回の番組は特別編(45分の拡大版)とのことで、内容は、
「新潟の米」をテーマに、和食の基礎となっている米、そして米から作られる麹や調味料といった食材を訪ねながら、それらの健康機能を研究している科学者にも取材する番組だそうです。

全編英語ですが、英語の勉強にもなりますね!!
日本のお米がテーマなので、是非、皆さん見てみてください!!
英語分からなくても、なんとなく雰囲気は分かる!!なんて。

私が出ているのは番組の終盤、35:00あたりからです。
1年間、無料でオンデマンド放送を見ることができます。
番組の視聴は下記リンクからどうぞ!
「Medical Frontiers Special -Search for Superfoods in Niigata-」

海外の方に向けて、日本の米粉の素晴らしさ、米粉のレシピを伝えられたらいいな、なんて漠然と思っていたこともあり、今回、このような機会を与えていただき、スタッフの皆様に感謝しております。
分かりやすく、丁寧に撮影、編集していただき、本当にありがとうございました!!
とても楽しいお仕事でした(*^^*)
posted by 多森 at 22:17| Comment(2) | 掲載など
この記事へのコメント
(私の日本語わあまりよくないから、英語でかく、ごめんなさい!)

I watched the show and made the Lemon Cookies last night, they were very good, they tasted like wheat cookies. Thank you!

I made my own rice flour from organic Japanese regular rice and happy that it worked.

Do you have books in either English or Chinese? If not, I will get them in Japanese, recipes would be harder for me to understand than regular writing but 頑張ります。

Can't wait to try the other two recipes and thank you for your work!
Posted by at 2019年01月20日 05:03
★静-san
Thank you for comment!!
I'm so happy you can make Lemmon cookie using your original rice flour!
My all recipe books are Japanese only.
I'm sorry I couldn't be much of a help.
I hope you can make delicious pizza & scone.
Thanks.
Posted by 多森 at 2019年02月04日 00:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書