タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2019年04月14日

2019年5〜6月レッスン「玄米リュスティック」&「低糖質ブラウニー」ご案内


試作月間ということで少しゆっくり過ごさせていただいておりますタモリですこんにちは。
地味に試作を続けておりましたが、次回5〜6月のレッスンのメニュー、ようやく決まりました!
今回は、3品!!

『グルテンフリー玄米リュスティック』

190414_Rustique2.jpg

1品目は、インスタでちょいちょい試作過程をアップしておりました、リュスティック。
ひと工夫した玄米粉をブレンド。
小麦では出せない、お米ならではの「香ばしさ」を引き出してみました。
おせんべいのような焼きおにぎりのような風味の、ニッポンを感じるパンです。

小麦卵乳製品、大豆ナッツ不使用。
今回は、サイリウムハスクとこんにゃくマンナンのダブル使いです。
こんにゃくマンナンを入れることで、しっとり柔らかな内層にしてみました。
(※サイリウム、マンナン、玄米、ともに今回除去は難しいので、NGの方はご家族用にお持ち帰りいただく等で、対応お願いいたします)。

190414_Rustique1.jpg

まだレッスンまで時間があるので、内層(クラム)の感じはここから変化するかもしれませんが、方向性はこのような感じです。

焼き方(オーブンの違い)によって、外層(クラスト)はかなり違ってきます。
通常は、小麦のパンと同じく、ハード系のパンの場合はスチーム機能が欲しいところ。
しかし、教室のオーブンはその機能のない激安オーブン。
そんなオーブンでもなんとか焼けることが分かりましたので、そのオーブンでも焼ける2パターンの焼成方法を紹介したいと思っております。

190414_Rustique3.jpg

2品目は
『低糖質ブラウニー』

190414_brownie1.jpg

通常、低糖質のスイーツと言えば、卵や小麦ふすまを使うことが多いですが、こちらは小麦卵乳製品不使用。
卵なしで、でんぷん質も極力控えてますので、そのままではモロモロになってしまうところを、サイリウムハスクを少量、つなぎに使いました。
甘味は、ラカントSと、少量のはちみつ。
大豆とナッツは使っています。
(※サイリウム、大豆、ナッツ類、ラカント、はちみつ、ともに今回除去は難しいので、NGの方はご家族やお友達用に持ち帰りいただく等で、対応お願いいたします)。

190414_brownie2.jpg

この1サイズで結構なボリューム感あります。
糖質量は、この大きさで、なんと!!

3.5g!!(※多森調べ)

※ラカントSは、人工甘味料のイメージがある方もいるかもしれませんが、自然界に存在する「エリスリトール」が主原料。
エリスリトールは、果実や味噌などの発酵調味料にも含まれている、糖アルコールの一種だそうです。
まあ、天然ものじゃないから人工甘味料だと言われたら、そうかもしれませんが(;^ω^)
このあたりはそれぞれの解釈があると思いますが、今回は、
低糖質でもおいしい!!
を最重要項目として、使用いたします!


低糖質もグルテンフリーも無縁な方々に試食をお願いして、今のところ好評いただいているブラウニーです。
糖質が気になる方の参考になればうれしいです!!

190414_brownie3.jpg

3品目は
『塩麹ヴィーガンバター』

190414_veganbutter1.jpg

世の中にヴィーガンバターは数あれど、そういえばナッツも大豆も不使用のものはあんまりないかも?
ということで、作ってみました。
塩麹の風味の、なかなか面白いバターになりました。
作り方はかなり簡単です。
塩麹味を面白いと思うか、微妙と思うか、もしかしたら意見が分かれるところかもしれません(笑)。
塩麹のクセがやっぱりいまいち、という方は、豆乳やナッツミルクで代用できる方法もご紹介しますので、ご安心ください(#^^#)

個人的には、塩麹味のバター、ありなんじゃないかと思っております〜。

190414_veganbutter2.jpg

今回のレッスンですが、弱小設備の教室のため、講師が作りつつ途中作業を手伝って頂く、半デモンストレーション半参加型レッスン、という形になりそうです。
持ち帰りは、パン1つ&ブラウニーになります。


予約受付開始は、
リピーターの方:4/20(土)21:00〜
新規の方:4/28(日)21:00〜

になります。
受付時間前の到着メールは無効になりますので、ご注意ください。
※リピーターの方とは:過去にあれこれキッチンで多森のレッスンを受けたことのある方(イベントは含まない)。多森の出張レッスン(6000円以上の)を受けたことのある方。

◆受講料:
7,000円(当日お持ちください)
3才以上のお子様連れの場合、500円追加

キャンセルの場合、下記キャンセル料が発生します。
レッスン3日前まで⇒0%
レッスン2日前〜前日⇒50%
レッスン当日⇒100%
※キャンセル料返金サービスあり!
あれこれでのタモリレッスンを次回受講頂いた場合、お支払い頂いたキャンセル料分、その日のレッスン料より差し引かせて頂きます(有効期限1年)。

◆申し込み方法:
・ご希望の日程(複数日書いて頂けると満席だった場合に調整でき助かります)
・お名前
・電話番号
・お子様連れの場合はお子様のお名前と年齢
・試食の際に小麦卵乳製品以外で食べられない食材
以上を明記の上、
info★komeko100.com(★を@に代えてお送り下さい)
宛てにメールでお申し込み下さい。

◆日程:
※終了時間は前後することがあります
5/15(水)10:30〜13:30
5/16(木)10:30〜13:30
5/20(月)10:30〜13:30
5/21(火)10:30〜13:30
5/30(木)10:30〜13:30
6/5(水)10:30〜13:30
6/6(木)10:30〜13:30
6/9(日)10:30〜13:30
6/9(日)15:30〜18:30
6/12(水)10:30〜13:30 ⇒都合により開催中止
6/13(木)10:30〜13:30 ⇒都合により開催中止
6/19(水)10:30〜13:30
6/20(木)10:30〜13:30
6/23(日)10:30〜13:30
6/23(日)15:30〜18:30
6/26(水)10:30〜13:30
6/27(木)10:30〜13:30

予約状況は、⇒こちらをご覧ください。

◆場所:あれこれキッチン
アクセス方法はこちら

※携帯からのメールで迷惑メール設定をしている場合は、komeko100.comドメインの受け取りを許可しておいてください。 ※携帯会社によっては受け取り許可していても届かないことがあるようです。他のメールアドレスもメッセージ内に書いて頂ければ、両方のアドレス宛に返信メールをお送りいたします。

2日以内にお返事を心がけております。それ以上たっても返事がない場合はメッセージが届いてないか、入力されたメールアドレスが間違っていた、迷惑メールと判断され受信拒否された等の可能性があります。再度別のメールアドレスから連絡ください。

【ご予約時注意事項】
※当日お出しするものは全て小麦・卵・乳製品不使用ですが、使用する食材によっては製造ラインでそれらを扱っているものもあります。また、前日に講師自宅にて仕込みをしたものもお出しします。自宅では卵、乳製品、小麦製品も使っており、完全な除去環境とは言えません。重篤なアレルギー反応が出る方は以上を了承いただき、慎重に参加のご検討をお願いいたします。
※食事やおやつを持ち込みの場合は小麦、卵、乳製品不使用のもの(コンタミは可)でお願いいたします。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書