タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2011年04月01日

フライパンで作る、平焼き米粉アンパン(小麦ゼロ)


110401_anpan14.jpg

「節電で作ろう!ノングルテンの米粉パン!!」ということで、第1弾。
以前作った「フライパンで作る、米粉イングリッシュマフィン」を応用して、平焼きアンパンを作りました。
作り方は前回のイングリッシュマフィンとほぼ同じですが、発酵の際レンジは使わず、穏やかな春の日差しのもとに放置して発酵させました。
フライパンで弱火で両面色よく焼けばできあがりです。


【材料】

■米粉:150g(マイベイクフラワー使用)
■砂糖(てんさい糖使用):大さじ1
■塩:小さじ1/2
■菜種油:大さじ1/2
■ドライイースト:小さじ1/2
■人肌のぬるま湯:140g

・市販のあんこ:160g


【作り方】4個分

準備)型を用意する(※作り方は「フライパンで作る、米粉イングリッシュマフィン」を参照)。
あんこは4等分し丸めて平らにしておく。
110401_anpan04.jpg110401_anpan05.jpg

1)■の材料をボールに入れて木べらで混ぜる。マイベイクフラワーの場合は5分くらい。
※他の米粉を使う場合は、「とろみ水で作るレシピ」で生地を作ることをおすすめします。
110401_anpan06.jpg110401_anpan07.jpg

110401_anpan08.jpg2)フライパンに並べた型の中に生地を少しずつ入れる(テフロンのフライパンを使用し油はひかない)。指を水で濡らして平らにならし、あんこをのせる。あんこを上から少し押さえて生地に少し沈ませて、また上から生地をのせ、全体が平らになるように濡れた指でならす。

3)乾燥しないよう、すきまにお湯を入れたおちょこなどを置いてラップで覆い、暖かい場所で発酵させる。春なので日向に置きました。
※夏場は日光の下は暑いと思います。夏場なら室温で充分発酵すると思います。
※冬場は湯たんぽの上とかお湯を張ったボールの上とか発泡スチロールの中とか、まあ色々工夫できるかと思います。
110401_anpan09.jpg

110401_anpan10.jpg4)型の余裕があと1cmくらいになるまで発酵。今日の場合は1時間10分かかりました。

5)ふたをして弱火にかけ、いい感じの焼き色がついたらひっくり返す。パンが浮いている場合は、上面にも焼き色がつくよう指で押す。ふたをして引き続き弱火で焼く。
110401_anpan11.jpg110401_anpan12.jpg

110401_anpan13.jpg6)上面にもいい感じに焼き色がついたらできあがり。網の上などに置いて粗熱を取る。すぐに食べない場合は乾燥しないようにラップなどでくるんで保存する。
※写真手前が上面の焼き目。


110401_anpan01.jpg

以前、えららんさんが同じようにあんこ入りを作っていらっしゃいまして、見た目が今川焼きとおっしゃっていたのですが、確かに見た目、今川焼ですね〜。

焼き時間が長いとそのぶん表面のカリカリ部分が厚みをおびてきます。
超弱火でじーっくり時間をかけて焼くよりは、普通の弱火でほどほどに焼くのがよいと思います。ホットケーキを作る感覚でしょうか。
若干カリカリになっても、ラップで巻いてしばらくおいておくと水分が回ってやわらかくなります。


そんなわけで節電米粉パンレシピ。しばし模索したいと思います!



posted by 多森 at 16:29| Comment(2) | 今日の米粉パン
この記事へのコメント
波里の米粉ミックス残っていたので使って
アンパン作ってみました
ぬるま湯で上手くできましたよ〜
Posted by ゆー at 2011年04月08日 14:02
おお!! 波里ならぬるま湯でいけますか!?
情報ありがとうございます!!
ゆーさんアンパン、高さもあっておいしそう〜。

Posted by 多森 at 2011年04月12日 17:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書