
先日レシピブログさんでやっていた小岩井乳製品のモニター募集に応募したところ、商品をがっつりお送りいただきました。
モニターとしての責任を果たすべく、頂いた商品を使ったレシピの投稿をさせていただきます。
米粉メニューがとっさに思いつかず、家にあったものでぱぱっと作ったもので失礼いたします。
(というわけで、今日はアレルギー対応メニューではございません、ご容赦ください)
このバナナフランべですが、ずいぶん昔に陽気なスペイン人から教えてもらい、作るとテンション上がるので時々作っています。
教えてもらったのは、マンゴーを使った「マンゴーフランべ」。今日はバナナにしたので「バナナフランべ」です。リンゴでもよく作ります。
この料理、お客さんがいる時に作ると盛り上がります。というのも、ボワーーーー!!と炎が立ち昇るので。くれぐれも火事にならないようご注意ください。(冗談じゃなくて)
いつもはバニラアイスクリームを添えるのですが、今日は小岩井さんがうまいと絶賛する、ドリップヨーグルトを添えました。
【材料】3〜4人分
バナナ2本
バター30g
黒砂糖20g(三温糖でもOK)
ブランデー15g(ラム酒でもOK)
ドリップヨーグルト1パック分(作り方はこちら)
シナモン少々、飾り用になんかの葉っぱ(写真はレモンバーム)
【作り方】
1、バナナは縦半分に切って横半分に切り、4等分にする。
2、フライパンにバターを入れ中火にし、バターが溶けたらバナナを並べ、黒砂糖を振りかける。

3、焼き目がついたらひっくり返す。

4、ブランデーを振りかけ、すぐにチャッカマンで点火。炎が消えたらフランパンをゆすり味をからめて火を止める。(うちはIHなのでライターで着火しますが、ガスの方はフライパンをずらしてコンロの火を入れちゃってください)

5、お皿に並べドリップヨーグルトを添え、葉っぱを飾り、シナモンを振る。アツアツを食べましょう!!

着火する際は、フライパンの周りに燃えやすいもの、溶けやすいものを置かないようにしましょう!
レンジフードに汚れ防止の不織布でカバーしてる方、焦げるかもなのでご注意を(私は何度も焦がしました)。
普通の砂糖より、黒砂糖やブラウンシュガーのほうがコクが出ておいしいです。
ドリップヨーグルトは小岩井さんがお薦めされてるように、確かになめらか〜で、まるでチーズデザートのような味わいでした。
バナナフランベにもよく合いました!
よく冷やしておいて、バナナのあつあつとクリームの冷え冷えのハーモニーを楽しむのがおすすめです!