タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2012年07月02日

自家製ポテトチップス


120702_PotatoChips1.jpg

実家から、横50cm×縦32cm×高さ25cmの段ボールにぎっしりの(ようするに大量の)ジャガイモが届きました。
ご近所に配ってもまだまだたっぷり楽しめます。
そんなわけで、掘りたてのジャガイモで自家製ポテトチップスを作りました。


「じゃあ今日は〜、ばあちゃんのイモで、ポテトチップス作ろっかー。」
とつぶやいたところ、子どもたち大興奮。

「えーーーー!!! 作れるのーーーー!!!????」
と目をキラキラ。

「おかあさんってすごい!!!」
と尊敬のまなざし。

久しぶりに母親の威厳を取り戻すことができそうです。


まずは、皮をむいて、スライサーでスライス。
そしてペラペラのイモを子どもたちに渡し、

「ではあなたたちに重要な任務を与えます。
おいしいポテトチップスになるかは、あなたたち次第です。
ふきんでこれを、こうやって拭いてください。」

と、ふきんで丁寧に水分を拭き取るデモンストレーションを行い、仕事を依頼。
必死で作業に打ち込む子どもたち。

作業が終わり、水分が充分拭きとられたペラペライモを、
170度の油できつね色に揚げます。

「ホントにできてるーーーー!!!!」

と大興奮の子どもたち。

「じゃあここで高級な塩を使います。これで高級ポテトチップスです。
ありがたく頂くように。」
では、味見をしてもよろしい。」

味見許可の下りた子どもたちが揚げたてをはふはふ。
「おいしーーーーーー!!!!! もっとーーーーー!!!!」

これぞ食育!?
どうぞ皆様もお試しください。


★おいしく作るヒミツ
・イモの水分をしっかり拭き取る(濡れてるとカリッと揚がらない)
・揚げたらすぐに塩をふる(冷めると塩がくっつかない)
・ちょっとセレブな塩を使う

120702_PotatoChips2.jpg


ちなみに、私が子どもの頃も母親が自家製ポテチ作ってくれていましたが、
おおざっぱな母は、みかんのネット袋にスライスしたイモを入れて、
脱水機でぶいーーーんと水分を飛ばしていました。

ワイルドだろ〜〜〜???




posted by 多森 at 12:24| Comment(2) | その他レシピ
この記事へのコメント
お母さん、ワイルド過ぎますwww

家は揚げるのが面倒なのでレンジでチンですw
市販のポテチを食べれるようになってから作ってないな〜
チキンエキスのせいでコンソメ味を食べさせてあげれてないので、コンソメの素を振りかけて作ろうかな^^

そうそう!
GOPANが我が家にやってきました〜〜〜!
早速レシピ本を参考にさせてもらいました
ありがとうございます!!
でもモッチリ感が強くてなかなか重たいパンができてしまい困ってます
サンドイッチ用の薄いスライスができないんですT−T
氷を入れたりマイベイクフラワーを使ったり、赤サフや白神こだまを使ったり、、、
配合は変えてないんですが、お米自体の問題でしょうか?(無農薬のコシヒカリ)
教えてください〜〜
Posted by かつどん at 2012年07月03日 20:41
かつどんさん
レンジでチン、結構難しくなかったですか?
私も何度かあのレンジ用のチップ作るやつを買って作りましたが、微妙に焦げたり生っぽかったり・・・。今や戸棚の中です・・・。

ゴパンゲットおめでとうございます!!
お米は、ササニシキもおススメです!粘りが強いお米より、少しモッチリ感が減ると思います。
もしお米を替える機会がありましたら、是非お試しください!
米粉の半分をコーンスターチにするのも、粘りが減少します。その場合は水分量を少し減らしてくださいね。
Posted by 多森 at 2012年07月04日 16:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書