米粉、黒糖、植物油、ベーキングパウダーのみで作る、シンプルな蒸しパン。
材料もシンプルな上に、作り方も超シンプル!!

以前、「小麦・卵不使用の米粉パンや米粉お菓子レシピ。なぜ澱粉配合レシピが多いのか?」という記事内で紹介したことがあったのですが、便利なレシピなので、改めてご紹介したいと思います〜。
★黒糖の米粉蒸しパン★
【材料】(マフィンカップ3〜4個分)
米粉:100g(今日の米粉はマイベイクフラワー)
黒糖:大さじ3
ベーキングパウダー:小さじ1
菜種油:大さじ1
水:70〜80g
【作り方】
準備)すぐに蒸せるように蒸し器を準備しておく。型に紙カップ等をセットしておく。
1)米粉、黒糖、ベーキングパウダーをボールに入れ、泡だて器でぐるぐる。
2)菜種油と水を入れゴムべらで手早く混ぜる。
3)型に分け入れ、強めの火加減で12分蒸してできあがり。
※水加減はホットケーキ生地の固さを目安に調整してください。
ちなみに、パカッと割れ目を作るポイントは、
・米粉選び(マイベイクフラワーやリファリーヌなら割れまっせ)
・ベーキングパウダーは開封して時間がたってるのはNG
・強めの火加減で蒸気ガンガンにして一気に蒸す!
です!
割れがイマイチの米粉の場合は、コーンスターチのお力を借りる手もあります。
くわしくは先ほど紹介したこちらの記事を。

あったかいうちに、はふはふしながら食べるのがオススメ!
この分量で、幼児+大人ならちょうどよいボリュームでした〜。
20分もあればできちゃう、簡単モッチリ蒸しパン。
どうぞお試しくださーい!!
← 炊飯器米粉パンもホームベーカリー米粉パンも、米粉100%で作るなら、今のところ、やはりマイベイクフラワーが一番のお薦めです。放射能検査をしっかりしてくれているのも、安心できるポイントです〜。 |
← 私の愛用ベーキングパウダーはこれ。これで作ると苦みを感じることが少ない気がするのですが、気のせい? |
同じようにとはいきませんでしたが、いつものおもちか?って食感はなく娘にたべてもらえました
気に入ってくれたようで感激です
有り難うございます!
餅脱出、おめでとうございます!
米粉を替えるとまた食感も色々楽しめると思います。混ぜすぎても膨らみが悪くなるので、ささっと混ぜて手早く型に入れて強火で一気に蒸すのもポイントです。
娘さんに食べてもらえて、私もうれしいです!