タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2012年09月20日

ごぼうのサクサク米粉クッキー 〜小麦・卵・乳・大豆・ナッツ不使用


あちこちハロウィンのディスプレイが目立つ今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
つい買っちゃいますよね、ハロウィンちっくなクッキー型とかね。
私も買いまして。安いのをね。
今日はさっそくコウモリ型使いました。

120920_GoboCookie_2.jpg

顔もツンツン描いたりしまして。
コウモリっぽくなりましたでしょうか。

子供は喜んでくれたのは良かったのですが、
顔のみを最後に残し、お母さん見てー。と言ってから顔を口に運び、私に「うおぉぉぉぉ〜〜〜(悶絶のおたけび)」を言わせながら、うすら笑いを浮かべながら食べるという・・・、
まあこれも親子のコミュニケーションでしょうか。

前置きはこの辺にしまして。

このクッキーは、ごぼうパウダーを入れた、ごぼうクッキー。
ごぼうパウダーは、お野菜畑さんの、野菜パウダーシリーズのものです。
全て国産だそうで、ごぼうパウダーは九州産だそうです。何年に採れた野菜を使ってるかもホームページに明記してあります。なんかそういうの安心しますよね。

レシピは以前紹介した「小麦・卵・乳・大豆・ナッツなしなのに!超サクサククッキー」をベースにしています。
サクサク食感で、ほんのりごぼうの風味。
ごぼうの味を引き立てコクを出す効果を狙い、ごま油も加えました。

こんにゃくマンナンも入りますから、食物繊維、合わせたら相当量になるのでは?
お通じ良くなっちゃうかも!!


120920_GoboCookie_1.jpg


★ごぼうのサクサク米粉クッキー★

【材料】
米粉(今回使用はマイドルチェ):70g
片栗粉:30g
ごぼうパウダー:6g
こんにゃくマンナン:0.5g
トランスファットフリーショートニング:30g
てんさい糖シロップ:40g
ごま油:5g

【作り方】
1、米粉、片栗粉、ごぼうパウダー、こんにゃくマンナンをボールに入れて、泡だて器でぐるぐる。
2、ショートニングを加え、指先でつぶしながら粉となじませる。
3、てんさい糖シロップとごま油を加え、ゴムべらで混ぜ、だいたい混ざったら手で少しこねる。
4、5〜7mm厚に伸ばし(ラップではさんで伸ばすとラク)、型を抜く。
5、160度に予熱したオーブンで20〜25分焼く。焼けたらオーブンから出し、冷めるまでそのままオーブン皿の上にのせたままにし、中の水分を飛ばす。

※こんにゃくマンナンは、こんにゃく芋から取れる高純度の食物繊維です。サクサク食感のために是非入れてください。米マイフーズさんで通販しています。先日、100g入りのこんにゃくマンナン買いましたが、メール便で送ってもらえました。送料160円でした〜。助かる。
※てんさい糖シロップは、てんさい糖1カップと水50ccを小鍋に入れ火にかけ、砂糖が完全に溶けるまで煮て冷ましたものです。



← 楽天にお野菜畑さんのショップがあります。メール便対応!!




posted by 多森 at 14:12| Comment(0) | 米粉スイーツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書