タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2012年11月05日

【前菜に】レンジで簡単、なすの白だしバターハーブ


ものすごく手抜きな、和風イタリアン前菜です。

121105_ShirodashiRecepi.jpg


★なすの白だしバターハーブ★

【材料】2人分

なす:中2本
バター:15g
白だし:小さじ2
乾燥ハーブ:少々(バジルやイタリアンハーブミックスなどお好みのもの)
黒コショー:少々(好みで)
飾り用バジル:4枚


【作り方】

準備)バターを、溶けやすいように適当にスライスしてボールに入れておく。
1)なすの皮をむき、ラップで1本ずつくるむ。レンジ500Wで4分加熱する。
2)なすが熱いうちに食べやすい大きさに切り(やけどに注意)、バターの入ったボールにダッシュで入れバターをからませる。
3)白だしとハーブを入れ和える。器に盛りバジルを飾る。好みで黒コショーをガリガリっとして、どうぞ。


なす&バター&麺つゆ、という取り合わせが大好きで、この組み合わせで色々作りますが、やってみたら白だしもイイかんじ!お上品な味になりました。
麺つゆと違って、色がきれいに仕上がるのもいいですね〜。

かなり手抜きなレシピで、失礼いたしました!

割烹白だしの料理レシピ
割烹白だしの料理レシピ


posted by 多森 at 12:03| Comment(0) | その他レシピ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書