タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2013年03月26日

金柑丸ごと入りの手作りこんにゃくゼリー


130323_KinkanJelly1.jpg

ふんわり米粉パン作りアイテムとして我が家でも活躍している「こんにゃくマンナン」。
(詳しくはこのあたりの記事など → ホームベーカリーで使用レポラッピング効果レポ

これを使ってもしや、手作りのこんにゃくゼリーって作れるかも!?
と思い、Facebookで仲良しになったこんにゃくマンナンを研究開発されている清水化学(株)の方に聞いてみました。
すると、どうもこのこんにゃくマンナンだけではいわゆる「ゼリー」を作ることはできないようで。
そうかー、残念!!と思っていたところ。
なんと、業務用のこんにゃくゼリーの素をおすそ分けしてもらいました。
その名も「プロゲルSS-H200」。
なんかすごい「とぅるりん」としてそうなネーミング〜。

ちょうどこないだ作った金柑のコンポートとそれのおいしい煮汁(シロップともいう)が残っていたので、それを使ったゼリーにトライ。
どんな食感になるのかドキドキしながらできあがったのが、こちら!

130323_KinkanJelly3.jpg

なんということでしょう〜。
見事にこんにゃくゼリーです!!
ゼラチンとも違う、寒天とも違う、ムッチリとぅるりんとしたこの食感。
そうそう、これこれー。

お皿にひっくり返す前のプリンカップに入った状態はこんな感じ↓。

130323_KinkanJelly2.jpg


で、さっそくレシピを紹介したいところですが、このゼリーの素、残念ながら業務用のみ!しかも、工場でガンガンに使う用のアイテムなので最低でも1kgからの販売。小分け販売はされていないそうで。
そう、一般人には手に入れるすべがないのでございます。

せっかくおいしいのに、ご紹介できないとはっ!!!
でも、タモリ、ふと思いました。

こんにゃくマンナンだけでゼリーにならないということは、マンナンでジェル状にしたものを何かしらでゼリー状に固めてあげればいいってことではなかろうか?
もしかしたらマンナンと寒天をブレンドしたら全く同じじゃなくても似たような物体ができるのではっ!!??


今度やってみまーす!!
ご期待下さい。


PS. 清水化学さん情報。マンナン入りの新商品でこんなの出てます。とのこと。
QBBの濃厚なチーズ・固めの食感「濃硬チーズ」
“コバラ紛らわす”ためのガム、ロッテの新ジャンル「プクー」

食感を代えたり、空腹を満たしてくれたり、色んな使い方がされてるんですね〜。
マンナンやるなあ。









posted by 多森 at 12:10| Comment(0) | 試作&実験レポート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書