タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2013年04月30日

1dayレッスン「ウーピーパイを作ろう!」参加下さった皆様ありがとうございました!


GW初日の4月27日。アレルギー対応の親子クッキング「ウーピーパイを作ろう!」無事開催させていただきました。
会場は再び、武蔵新城のおしゃれカフェ「メサグランデ」。

前回の1dayレッスンは会場いっぱいギリギリの人数で、せっかく来て頂いた方1人1人とじっくりお話する時間も取れなかったため、今回は少人数制に。
午前と午後の2回に分けてレッスンを行いました。
おかげさまで実習にじっくり時間が割け、お子さん達にものびのびと楽しんで頂けたかな?と思います。

今回の課題はウーピーパイ。
本来はこてこてアメリカン&アレルゲンてんこもりなスイーツですが、小麦・卵・乳・大豆・ナッツ不使用!!
クッキーとケーキの中間、カントリーマアムのような食感のクッキーを目指すため、前日深夜までレシピの調整をがんばりました。
かぼちゃフレークをたっぷり使い、焼きたては外サックリ、中しっとり。なクッキー。

フィリングは、手作りの「ゆるふわマシュマロ」と、「焼きイモココアペースト」をサンド!
アイシングやカラフルな砂糖菓子でめいっぱいデコレーションしました。
こちらは生徒さんの作品。アイシングではなく、焼きイモココアペーストを上に載せるとは、そのアイデアに脱帽です!

130430_1dayLesson1.jpg

参加した男の子が、帰りがけに「ハンバーガーおいしかった!」と言ってまして、確かに子ども達にはハンバーガーの感覚に近かったのかも???
作りたてをほおばる子どもたち、かわいかった〜!!!

130430_1dayLesson2.jpg

今回はウーピーパイのレッスンに合わせて、アイシングの基礎レッスンも行いました。
クッキーは私の焼いたものを持参。このクッキーも、小麦・卵・乳・大豆・ナッツ不使用。油脂は菜種油。前回のレッスンで課題だった型抜きクッキーです。

好評だったのが、ウェルチのグレープジュースで色付けしたアイシング。濃い色のジュースを使えば、鮮やかな色もつくんですよね。ほんのり香るぶどうの香りもいい感じです。

生徒さんの作品はどれも素敵で、発想も豊かで私自身学ぶことの多いレッスンになりました。

130428_1dayLesson.jpg


会場でお借りしたメサグランデさんですが、残念なことに、5月から土曜にレンタルスペースとして使うことができなくなってしまいました。
荷物の運搬や諸事情を考えると、現状なかなか土曜以外のレッスンが難しく…。
また良い場所が見つかり開催できる目途が立ちましたら、こちらで告知させて頂きます。

米粉のパンやお菓子作りはちょっとしたことで失敗することも多く、失敗の原因はほんの些細なポイントだったりします。
実際に生地の状態などを触って頂きながら、そのあたりのポイントを直接お伝えできるレッスン。今後も不定期ながら細々と続けていきたいと思います。

参加頂いた皆様、ありがとうございました!
おうちで無事おいしいお菓子ができますように★








posted by 多森 at 18:33| Comment(0) | 出張レッスン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書