タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2013年09月14日

一大決心!!


いきなりですが、わたくしタモリ、とうとう一大決心をいたしました。

なにを決心したかといいますと・・・・。



オンボロ一軒家を借りることにしました!!!

オンボロといっても筋金入りのオンボロです。

130914_Boro1.jpg

やばい。
iPhoneでレトロっぽく加工したら少しはましになるかと思ったら、ボロの上塗り。
外壁トタンはさすがにごまかしようがないか。

さて、このオンボロ一軒家を借りて何をするのか?

わたくしこのところずっと、定期的に教室を開催できる場所を探していまして。
あちこちのレンタルキッチンを見学させて頂いて、良い場所もいくつか見つけてはいたのです。
ただやっぱり、場所を借りてやるというのは、器具や食材を持って移動したり、その場所でちゃんとできるかの確認作業が逐一必要だったり、制限時間との戦いだったり、とにかく、1回1回へのパワーとプレッシャーが大変なのですね。
収支を考えると、どうしても大人数対象のデモンストレーション中心になってしまって、せっかく来て頂いた方とゆっくりコミュニケーションを取る時間もなかったり…。

そもそも自宅でやれればいいのですが、我が家はそりゃもう生活感たっぷりで。床には多種多様な息子が拾ってきた意味不明な虫とか這いずりまわってますし。室内干しの洗濯物がひらひらしてますし。なんせ駅からひたすら上り坂。
とても生徒さんに来て頂ける場所ではない。

どーしよーかと悩んだ挙句、試しに激安賃貸でも探してできないもんかと。
で、探してみたら結構面白い物件が色々あるではないですか。
築38年のボロアパートの一室がリノベーションされておしゃれな空間になってたりとかね。

そんな折に、いつもは行かない場所の小さな不動産屋にこの物件がひっそり貼られていたのです。
実際に物件見せてもらったら、これが、

いい!!!!
即一目ぼれ。

しかも、一般的な賃貸マンションなんかだと、お料理教室するって言うと嫌がられるそうなんですが、ここの大家さん、いいよって。外壁にペンキ塗ってもいい?いいよ。中もちょっとリフォームさせて。いいよ。

ですってー(涙)!!
こりゃもう運命を感じてしまいました。

駅からも坂道なしの徒歩圏内。
室内はやたらレトロだし、庭には大家さんの作ってるぶどう棚があったり。胸キュンポイント満載です。

理想は、キッズスペースがあって、小さい子どもがいても気兼ねなくくつろいでもらいながら料理を楽しんでもらえる、古民家カフェのような空間。

10月から細々とDIYに励んで、10月末にはオープニングイベントを開催するのが目標です。

不安なのは、インテリアとかのセンスゼロ子なわたし。
センスの良い知人に相談したところ、色々見てイメージを膨らませたほうがいいと言われたので、あせってこんな本

130914_Boro2.jpg

とか見ながら勉強しています。

・・・・。若干パニクってきました。






この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
授乳中にムスメが眠った隙に、ブログを楽しみに拝見しています。

なんて、なんて、すばらしい決断をなさったのでしょうか!!!
キッズスペース付きのキッチンスタジオとは、お料理教室もできますし、新しいレシピ本も制作できますね〜
レンタルスペースは効率が悪いですよね、確かに。

お料理教室をスタートなさったら、ぜひ、ムスコとムスメを連れて参加させていただきたいです。

アレコレキッチン(あれこれキッチン?)という名前もとっても素敵です♪

オープニングまでお忙しいでしょうけれども頑張ってください。
応援しています。
Posted by えららん at 2013年09月17日 19:50
★えららんさん
応援、ありがとうございます(泣)。
生徒としてだなんて〜!何をおっしゃいますかっ!!
是非、えららんさんが教室したい時に、こんなスペースで良ければ使って下さい。
そのためにも、なんとか教室らしいキッチンスタジオになるよう、がんばりますー!!
Posted by 多森 at 2013年09月18日 14:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書