タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2014年02月05日

3月のスケジュール


3月のスケジュール、やっと決まりました。

通常レッスンの「プチパン&今川焼」は、
3月9日(日)
3月10日(月)
の2日間のみになります。

後半に春休み親子クッキングを企画予定でしたが、日程を組むのが難しく、春休み企画は4月のあたまにできればと思っております!
できますように〜!!

3月7日(金)には、川崎市男女参画共同センター「すくらむ21」にて、米粉のパンケーキ講座を行います。
※募集開始早々に、すでに満席となったとのことです。ありがとうございます。

20140205_pancake.jpg

人数も多い講座なので何を作るかとても悩んだのですが、ホットプレートが2台あるので、みんなで楽しく一緒に作れるパンケーキにしました!
「女性の健康週間」イベントのセミナーなので、当日は、米粉のことをより深く知ってもらうために、とある企画も考え中です。


教室を始めてから、プライベートレッスンのご依頼も頂くようになりました。
お友達同士で気兼ねなく楽しみたい方や、通常レッスンとは違うメニューを知りたい等、ご要望も様々です。
料金体系等ちゃんと決められていないのですが、現状のところでは、
1名様でお申し込み:1人8000円
2名様でお申し込み:1人7000円
3〜4名様でお申し込み:1人6000円
が目安になります。
時間や内容によって、その都度対応している状況ですが・・・。

ご要望がある場合は、お気軽にご相談下さい。


さて、2週間ほど教室を休んで、色々たまった仕事をしようと思ったら。
息子と夫がインフルエンザに・・・。
会おうと思っていた人にも会えず。
確定申告の作業も全く進まず。
たまったレシピ試作も全く進まず。

予防接種受けた2人がかかって、受けてない私が元気なのは、こういうことはよくある話なのでしょうか。
とにかく、2人から移されないよう、気合で乗り切りたいと思います。











posted by 多森 at 14:05| Comment(0) | あれこれキッチン:その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書