タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

「おうちでレッスン!『かるふわ米粉食パン』」 ⇒期間限定、受講受付再開します!!申込期間:2023年2月1日〜28日。
■教室レッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2014年05月13日

レモンバーム味噌ソース


ずっと前から、山椒の葉っぽいなと思っていたんです。
香りが。
何の話かといいますと・・・・。


140513_LemonBalm1.jpg

こいつです。
レモンバーム。

庭の植木鉢のレモンバームがもりもりに生い茂っていたので、もしかしてもしかしたらできるかもしれないと思い、やってみました。

レモンバーム味噌。


案の定、できましたよ、できました。
何も言わずに出したら、山椒味噌って思われるかもしれません。

140513_LemonBalm3.jpg

作り方は、山椒味噌と同じですが、ちょっとレモンバーム仕様にした部分もあります。

というのも、山椒味噌と同じように葉っぱをすり鉢でそのまますりすりしたところ、色がみるみる悪くなってしまい、葉の繊維も残って舌触りもイマイチ。
なので、色を綺麗に&葉っぱを細かくする戦法。


まず、葉っぱをかる〜く塩ゆで後、水にさらしてアク抜き。
軽く絞って、ミキサーに入れ、煮切り酒と煮切りみりんを入れてガー。
とりあえず緑の液体を作る。

そこに、味噌(白系のもの)と甘みづけにはちみつを少々。
もいっかいガー。

で、できあがりです。

分量は、特になく、味や固さを見ながら調整する感じです。
今回は、あまり固くするとミキサーが壊れそうだったので、ゆるめにしました。
味噌、というよりは味噌ソース、というイメージです。
でもこれぐらいのゆるさのほうが、使い勝手よいですね。

140513_LemonBalm2.jpg

けっこうきれいなグリーンに仕上がりました。

今月レッスンの和風オープンサンドの山椒味噌のストックがレッスン最後まで持たなそうだったのでどうしようかと思っていましたが、このレモンバーム味噌でのりきれそうです!

ほんとに、山椒味噌みたいなんですよ〜。
レモンバーム、おそるべし!!!


【お知らせ】さきほどFacebookのほうに流した情報ですが、こちらにも転載します!

★6月後半〜7月のレッスン予定

6月後半からの通常レッスンメニューは、「ラップサンド」!
時間がたっても固くならずしっとりやわやわな生地です。このしっとり感は米粉ならでは!!
色んな具材(エスニック系、和風系などメイン的なものとお野菜モリモリ)を用意します。お好みのラップサンドを一緒に作って食べましょう!

140513_tortilla.jpg

そして、ラップサンドの生地(トルティーヤと言っていいでしょうか)は、あと2種類作ってみようかなと思っています。
1つは、ジャガイモがたくさん入ったジャガイモ生地。これはニョッキの生地と同じものですが、なんとトルティーヤにも変身できるので、ご紹介します。

140511_tortilla3.jpg

もうひとつは、発芽玄米粉を使って作ってみようかなと・・・試作次第で変更になるかもしれませんが・・・。
3種類の生地を食べ比べという、豪華企画です!

あと1つ、簡単なスイーツ系も作りたいところですが・・・時間と相談の上でこれから考えます!

【日程】
6/18(水)10:30-13:00
6/19(木)10:30-13:00
7/2(水)10:30-13:00
7/3(木)10:30-13:00
7/9(水)10:30-13:00
7/10(木)10:30-13:00
7/13(日)10:30-13:00/15:30-18:00
7/16(水)10:30-13:00
7/17(木)10:30-13:00

お申し込みは、
リピーターの方は5/17(土)10:00〜受付
新規の方は5/20(火)10:00〜受付
開始させていただきます。
よろしくお願いします。

夏休みの親子レッスンは、
7/20(日)
7/23(水)
7/24(木)
で、午前と午後の2回を予定しています。
メニューは考え中・・・。
こちらのお申し込みは、6月中旬ごろになります。

8月は、1カ月お休みの予定です。

以上よろしくお願いいたします。






posted by 多森 at 18:02| Comment(0) | その他レシピ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書