急遽時間ができ、気になっていた柿生の「Vege&Fork Market」に行ってきました。
「動物性食品、乳製品、白砂糖、食品添加物は使わない」をコンセプトにしたマルシェです。安心・安全をうたえるもの、オーガニックや手作りにこだわったものがたくさん並びます。
という野外イベントです。
出店店舗は、


こんな感じ。
もっとよく分かる一覧はこちらにあります。
午前中に行きましたが、すでに結構な人。
とはいえ、長蛇の列、ということはなく、ほのぼのとした雰囲気。


とりあえずは、米粉の蒸しパンが目に入ったので買ってみました。
蒸しパンなら、こうやって熱々を提供できるのでいいですね。
蒸しパンって冷めると固くなっちゃうので。
何往復かして、気になるものをちょろちょろとチェック。



玄米ロール食べてみました。
肉っぽいものが入ってますが、あたりまえですが肉ではない。
子ども達は、しばらく段ボール迷路で夢中になって遊んでおりました。

ここには、遊んでくれるお兄さんお姉さんがいて、相当楽しかったようです。
このスタッフの方々は、ボランティア???
たくさん遊んで頂き、ありがとうございます。
お昼ごはん。
子ども達は、
「今日のカレーは辛くない」
と書いてあったナン。
こういう場所で、子どもに食べさせられるカレーがあるとは、ありがたい!!
インド人ぽい人たちがせっせと焼いてくれてました。

夫は、ベジタブルカレー。

私は、グリーンカレー。

このグリーンカレー、かなりおいしかったです。
こんなものが入っていたようで。
お野菜ゴロゴロ。
パクチーのお花がのってて、これがまたパクチー好きにはたまりません。
このカレー、リピートしたいけど、移動販売のお店のようなので、今度またいつ会えるのかって感じでしょうか。
またいつか会えますように。
お土産用には、
雑穀おやつ・焼き菓子 jique-cafe(ジケカフェ)さんで、
・天然酵母ニコニコひえサブレ
・高きびナッティビスケット
・そばぼうろ
を購入。
写真撮り忘れちゃいましたが、見た目がかわいくて、近所の方へのお土産に買いました。
・玄米ガトーショコラ(小麦不使用)
ってのがあったのですが、すでに売り切れ!!
これ食べたかったなあ・・・。
自分用のお土産には、先日レッスンに来てくださった、
cafe Santeさんの、

左から、
・ソイフォンケーキ
・お豆腐スコーン(オイルフリー)
・ポテトスコーン(グルテンフリー)
小夏とオーガニックチョコのスコーン
も買ったのですが、現場で子どもと食べてしまって写真撮り忘れてしまいました。
ソイフォンケーキは、「そい・ぷーどる」入り。
そい・ぷーどるって、知らなかったんですが、大豆粉の部類に入るのでしょうか。大豆粉といっても、大豆粉特有のあの臭みはないそうです。
確かに、ソイフォンケーキ、あの大豆粉の嫌な臭いなし!
柔らかくっておいし〜。
低GIだからいいよね、とこんな夜中に食べる私。
数えるほどしかありませんでしたが、小麦不使用の焼き菓子、わずかながらあった感じです。
こういうイベントだからか、アトピーのお子さんもちらほら見かけました。
うちの息子も、その年の頃、真っ赤でぐちゅぐちゅだったよー、と声をかけたくなったり。
お祭り(ではないですが)で、子どもに食べさせられるおやつが買えるって、当時の私だったらうれしかっただろうな〜と思います。
実際には小麦が使われているものが大半なんですが。
でもわずかでも小麦なしのものもありましたので。。。
次回の開催には、さらに小麦なしのものが増えてるかもしれませんね。
本日より、6月後半〜7月のレッスン
「ラップサンド〜3種の米粉トルティーヤ」&「夏向きスイーツの何か」
募集開始しました。
まずは、リピーターの方先行です。
新規の方は、5/20(火)10:00〜受付開始となります。
くわしくは → こちら
日曜午前は満席となりました。
午後はまだ空きあります。
スイーツメニューは、決まり次第告知させていただきます。
涼しい1品を作りたいなと。ぼんやりとイメージはあるのですが・・・。
今試作用の材料を発注してます。
お楽しみに!!