タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2014年05月25日

6月後半のスイーツは、お米のミルク「ライスオーラ」を使ったスムージー!


大変お待たせしてすいませんでした。
やっと、6月後半〜7月の通常レッスンメニューのスイーツメニュー、決まりました。

なんせ、今回のレッスンでは、

違う種類のトルティーヤ生地を3種いっぺんに作る

というちょっと無謀かな????とも思える企画。
スイーツレッスンといっても、あまり時間がとれそうもありません。

ということで、さっと作れるもの。
そして、夏といえば。
やっぱり、キーーーーーーーンと冷えたもの、いいですよね〜。

そこで、今回作りますのは、

スムージー!

140525_smoothie1.jpg

ベリーたっぷりの、甘酸っぱいスムージーです。

っていっても、ただのスムージーではおもしろくない。
ということで、素材にこだわってみようかと、こんなものを使うことにしました。

140525_smoothie2.jpg

白州屋まめ吉の「ライスオーラ」。

最近、お米が原料のミルク、いわゆる「ライスミルク」もちらほら日本でもお目にかかれるようになってきましたが、こちらは国産品!

しかも、原料は米オンリー。
使われているお米も、山梨県北杜市が誇る特Aブランド米「梨北米(りほくまい)」のみというこだわり。

原料はお米のみなのに、このドリンク、と〜っても甘いのです。
飲んでびっくりしました。
その秘密は、お米に酵素を加えて糖化させ、お米に含まれる甘味を引き出しているからなんだそう。詳しくはこちら

レッスンでは、この「ライスオーラ」を使って、ベリーたっぷりのスムージーにしちゃいます。
なんて贅沢なこの企画!

ライスオーラの甘みで、お砂糖加えなくても充分な甘さ。
ベリーの酸味とのハーモニーをお楽しみください。

もちろん「ライスオーラ」の試飲もできますので、遠慮なく!

140525_smoothie3.jpg

レッスンの詳細&予約方法は、こちらをご覧ください

時間がたってもやわらかしっとりなトルティーヤも、必見です〜!!

140523_tortilla02.jpg





posted by 多森 at 15:03| Comment(2) | あれこれキッチン:その他
この記事へのコメント
これ、これ!このライスミルク探してたんですよー!国産品!豆乳じゃない、ココナッツミルクじゃく。!でたでた!よし!注文してみてケーキやいてみよっ!プリンもしたいなぁ!スムージーもめっちゃいい!
Posted by タカダミホ at 2014年05月25日 20:17
★タカダさん
探してましたか?見つかってよかったです。ミルクというほどミルクっぽくもないのですが、ケーキやプリンに使えるといいですね。つぶ感のないさらっとした甘酒って感じです。
Posted by 多森 at 2014年05月26日 14:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書