来週から始まります、新しいレッスン。
「ラップサンド〜3種の米粉トルティーヤ」
ですが、やっと3種目のトルティーヤのレシピができました。
何を使ったものになるかといいますと・・・・。
玄米粉 です!

色々試して、結局、材料も工程もめちゃくちゃシンプルな作り方に落ち着きました。
3種類のうち、これが一番簡単かも。

生地の固さと火加減に気を付ければ、きれいに焼けます。
まんまるに焼くには、私もまだまだ練習が必要そうですが…。
今日は、中に包む具の試作もしてみました。
タコミート。

と思いきや、これはお肉使ってません。
しかも、超簡単お手軽レシピ。
これもあっというまにできちゃいます〜。
なんちゃってタコミートですが、まるでお肉。
これを包むとかなりタコス度がUPー!!

このなんちゃってタコミート、レッスンでもお出ししますので、お楽しみに

他にも、和風の素材なども用意する予定です。
お米のトルティーヤなので、和な素材も合うんです〜。
ご予約状況ですが、6月と週末は満席ですが、7月の平日はまだまだ空きがあります。
満席の場合も、ちょこちょこキャンセルが出ますので、キャンセル待ちでお申し込み頂ければ、出席できるチャンス、あります。
レッスン詳細は → こちら
ご予約状況は → こちら

さて、夏休みの親子レッスンですが、やっとメニューが決まりました!
それは何かと申しますと〜。
「ケーキポップ」
です!

前回のくまちゃんマフィン

では、アイシングや飾りで色々と細かい作業があり、小さなお子さんは「お腹すいた〜。まだ食べられないの〜?」と、おいしそうなケーキを目の前にしてなかなか食べられないというかわいそうな状況があったため、今回は、
作っては食べる!
ということのできるものにしてみました。
飾りのルールもなし!
好きなように、自由に!!

小麦、卵、乳製品、ナッツ類不使用のまんまるケーキを焼いて、ぶすっとスティックを差して、アイシングやトッピングシュガーなどでデコって食べます。
クッキークランチみたいなものもできたらいいな〜と思っています(できなかったらごめんなさい)。
我が家の子供達で実験してみたところ、たこ焼きプレートで焼くのですが、コロコロ回しながら焼くのがなかなか楽しいようです。
スティックに刺してトッピングなので、手もあまり汚れないのもいいですね。
飾りもたくさん用意すると、子供なりに色々考えて、トッピングを楽しんでいました。
日程は、
7/20(日)10:00-12:00
7/20(日)14:00-16:00
7/23(水)10:00-12:00
7/23(水)14:00-16:00
7/24(木)10:00-12:00
7/24(木)14:00-16:00
を予定しています。
募集開始は、
6月14日(土)10:00〜 リピーターの方先行予約開始。
6月20日(金)10:00〜 新規の方予約開始。
となります。

【お知らせ】
6月22日に、Kaori先生のご自宅にて、Coconut Dream Party が開催されますが、なんと、あの噂の「グルテンフリー米ーグル」が出るそうです〜!!

こ、これはっ!!!!
食べたい方、いっぱいいらっしゃるのでは???
今回のパーティーは勉強会となってますが、そんな堅苦しい会ではなく、いつものフードパーティーに+αでためになるお話が聞ける、という感じの気軽なパーティーだそうです。
まだ空きあるそうですよ〜!!!!
急げっ!!!!
詳細は → こちら。