タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2013年11月12日

あれこれ12月のレッスン


あれこれキッチン、12月のレッスンは、豪華2本立てでまいります!!

まずは、

110212_muffin0.jpg

「フライパンで作る、米粉イングリッシュマフィン」。

オーブンも炊飯器もホームベーカリーもないけど、グルテンフリーの米粉パンが食べたい、という方は必見です!フライパンがあればできますよ〜。型も手作りしちゃいます。
1人4個作ります。
試食ランチは、焼き立てパンでサンドイッチパーティー!
色んな具を用意しておきますので、お好きなサンドイッチを作ってわいわい楽しく食べましょう!
余ったパンはもちろん、お持ち帰り頂けます。
(コーングリッツを使用します。コーンにアレルギーのある方はなしでも焼けますので、お申し出下さい)


そして、もうひとつ、発酵の時間を利用して作るのは。

snowball.jpg

「米粉のほろほろスノーボール」。

タモリ秘伝の、ブログ非公開レシピクッキーです。
口の中で、ほろっと崩れるあの食感が、小麦・卵・バターなしで!!
このクッキー、タモリが友人知人親戚にリクエストされることの多いお菓子。
でも作り方はいたってシンプル。
年末年始の手土産にイチオシのアイテムです!!
(アーモンドプードルを使用します。アレルギーのある方は別のクッキーレシピを用意しますので、申し込みの際にご相談下さい。)


◆受講料:5,000円(当日お持ちください)
キャンセルは2日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルの場合は、 半額を振込頂くか、または、空きのある他の日程にレッスン振りかえも可能です(振替えの場合はキャンセル料はお支払い頂かなくてOKです)。

◆申し込み方法
メールにて、以下を明記の上お申し込み下さい。
・ご希望の日程
・お名前
・電話番号
・お子様連れの場合はお子様のお名前と年齢
・小麦・卵・乳製品以外に食べられないものがある場合はその食品名
申し込みは こちらのフォーム、または直接下記宛メールにて。
info★komeko100.com(★を@に代えてお送り下さい)

◆日程:
12/4(水) 10:30-13:00
12/5(木) 10:30-13:00
12/8(日) 10:30-13:00
12/11(水) 10:30-13:00※都合によりお休み
12/12(木) 10:30-13:00
12/18(水) 10:30-13:00
12/19(木) 10:30-13:00
※予約状況は、⇒こちらをご覧ください。

◆場所:小田急線向ヶ丘遊園駅より徒歩10分弱⇒アクセス方法はこちら

◆持ち物:筆記用具、エプロン、スリッパ、手ふき用タオル、お持ち帰り用の手提げ袋

※注意事項
・食事は全て小麦・卵・乳製品不使用をモットーにしていますが、使用する食材によっては、メーカーでの製造過程、また流通の中でのアレルゲンの微混入の可能性もないとは言えません。重度のアレルギー症状のある方はくれぐれも上記理解の上、万が一召し上がる場合は医師に相談の上少量ずつお試し頂くようお願いいたします。
・お子様のお食事は取り分け頂いても構いませんが、上記のようにコンタミの可能性もございます。心配な方はご持参頂けると幸いです。



posted by 多森 at 12:20| Comment(0) | あれこれキッチン:その他

2013年11月05日

オープニングイベント2日目、無事終了!


あれこれキッチン、オープニングイベント2日目、無事終了いたしました。
1日目も2日目も、たくさんの方に来て頂きました!!
この場を借りて、来ていただいた方にお礼を申し上げます。

実際に生徒さんに来てもらって初めて気づくことが多々ありました。
アンケートもとても参考になりました。
今後にがっつり、生かしていきたいと思います。

2日目も、友人と親戚、2人のヘルプに助けられました。
1人で回そうと思っていたとは、今さらながら、なんて恐ろしい無謀な計画だったか…。
協力してくれた二人、ありがとう〜っ!!

両日ともに、参加下さった方々は、それぞれ米粉に興味を持った過程といいますかドラマがあり。
お子様のアレルギーがきっかけの方。
突然小麦が食べられない体質になってしまった方。
グルテンフリー生活を始めようとしている方。

それぞれがそれぞれに色々な状況を抱えていらっしゃいますが、皆さんとても明るくて、楽しい方々ばかり!
私も勉強になることがたくさんありました。


さて、レッスンのパンケーキですが。
ネット上ではなかなかつたえにくいニュアンスも、実際の生地の状態、フライパンの使い方、火加減、ひっくり返しのタイミングなどなど、やっぱり、実際に目の前で作りながらだと、お伝えしやすいなあ、と。
ふんわりのこつ、色んなポイントがありまして。

ブログのほうでも、折を見て改訂版レシピを掲載したいと思いますが、全てを伝えきれるかどうか…。
また機会があれば、パンケーキイベント開催したいと思います!


なかなか写真を撮るタイミングがなかったのですが、2枚だけご紹介!!

131103_openning_1.jpg

こちらは、某有名菓子店で商品開発に携わっていらっしゃった、元パティシエの方が焼いたパンケーキ!
さすが、トッピングが美しい…。
突然小麦をはじめ、ありとあらゆるものが食べられなくなり、これまでのお仕事をあきらめざるおえない状況に。
そんな中、あれこれキッチンのことを見つけてお越し下さいました。
私が教えるなんて恐れ多いようなキャリアの方ですが、私の知る限りのこと、お伝えしました!

131103_openning_2.jpg

最後のレッスンとなった2人のお子さんが、「先生、こっち見て〜」と言うので黒板を見てみたら。
なんということでしょう。
うれしいメッセージをプレゼントしてくれました。
終わった安堵感とうれしさで、ちょっとうるっと来ちゃいました。
ありがとう〜!!
顔、タモリにしてごめんなさい。


話は変わって。

12月のレッスンスケジュールが決まりました。
12月は、「フライパンで作ろう!米粉イングリッシュマフィン」レッスンです。
プラス、米粉のお菓子もレッスンしちゃおうかと。
お菓子のメニューは、しばし、お待ちください!
イングリッシュマフィンを発酵させている間にできるものなので、簡単なものになると思いますが、決定次第、アップさせていただきます。

試食ランチは、イングリッシュマフィンでサンドイッチ!
自家製豆乳リコッタチーズにスモークサーモンあたりをはさもうかと…。
このあたりの詳細は、決定次第、こちらにアップいたします。

スケジュールは、以下のとおりです。時間はいずれも10:30-13:00。

4日(水)
5日(木)
8日(日)
11日(水)
12日(木)
18日(水)
19日(木)



さらに!! 子ども達が冬休みに入ったところで、特別企画

冬休み親子レッスン 「アイシングクッキーを作ろう!」

を、以下の3日間限定で開催することにしました。時間は13:00-15:00になります。

26日(木)
27日(金)
28日(土)

詳細はこちら。

いずれも先着順の受付となります!
お申込み、お待ちしています!!


レシピがアップできない日々が続いて申し訳ありません。。。
まだしばらくバタバタでアップできそうにないのですが、気長にお待ちいただけるとうれしいですー!!







posted by 多森 at 03:12| Comment(0) | あれこれキッチン:その他

2013年10月30日

パンケーキ作って食べようカフェ明日開催!!


あれこれキッチンオープニングイベント「パンケーキ作って食べようカフェ」、明日のご予約は受付終了いたしました!
日曜はまだ少し空きがあります。
申し込み頂いた方全員にご案内のメールを出しております。
届いてない方は至急ご連絡ください!


いよいよオープンです。
写真、撮ったのに、カメラを教室に忘れてきてしまいました。
仕方がないので、iPhineで撮っていた写真を・・・。

131030_genkan.jpg

玄関です。
玉砂利で敷きつめようと思ったら、買ってきた量で全く足りず。
急遽、棚用に買っていた足場板で半分埋めました。
ここは友人夫婦が作業をがんばってくれました!!

131030_hana.jpg

花です。
元同僚の皆様&社長から届きました。
泣いていいですか。

今回お世話になった不動産屋さんからも、ビッグなお花が届いてびっくり。
お花のおかげで、家の色んなことがごまかせた感じです!!
花の威力ってすごい・・・。

作業に追われて、iPhoneで撮った写真これだけでした。。。
これじゃあ、あれこれキッチンの全貌が全く分かりませんね。
すいません。

落ち着いたら、改めてアップします!

明日のパンケーキのトッピング、色々ご用意してるのですが、
私の中でのヒットは、
「焼き芋のモンブラン」。

さつまいもをより甘みが出るように焼き芋にして、メイプルシロップと少しの塩で味付け。
マダガスカル産バニラビーンズを入れて、香り付けしました。
金かかってます。
これを、モンブラン口金をつけた絞り袋に入れて提供予定です。
ぐるぐるっと絞れば、モンブランパンケーキの出来上がり〜。
お子様受けしそう。楽しみです。

明日はちゃんと写真撮らなければ・・・・。









posted by 多森 at 21:04| Comment(2) | あれこれキッチン:その他

2013年10月28日

パンケーキ作って食べようカフェイベント、予約制に変更となりました!!


10月30日、31日、11月3日を予定しておりました
「パンケーキを作って食べようカフェイベント」ですが、タモリ及び協力してくれた友人知人親族家族の渾身の努力もむくわれず、まだ準備作業が残っており…。

10月30日(水)は、やむおえず開催を断念いたしました。

もし、30日に行こう!!と思われていた方、大変申し訳ございません!!!
ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

また、当初「予約不要」としておりましたが、
各方面より、指摘を受け、

予約制に変更させて頂きます。

10月31日(木)、11月3日(日)ともに、先着20名様までとなります。
これまでに、タモリ宛てに参加しますメールを頂いた方は、優先的に席を確保させて頂きましたのでご安心ください。

まさか20人も来ないだろう、と思いこんでいたのですが、

「せっかく楽しみに来て、終わってたらがっかりすぎる」
「たくさん人が来てパニックになるのでは?」

などなどの声を頂き、万が一の万が一、20人以上来られた場合を真剣に考えたら、確かに申し訳なさすぎる・・・。
ということで、急な変更となりますが、どうぞご了承ください!!

焼き目がカリッとしていて、中はふんわり。
焼き立てのパンケーキ、とってもおいしいです。
卵も乳製品も使っていない、この黄金レシピのパンケーキ。
この機会に是非体験してみてください☆



posted by 多森 at 20:24| Comment(0) | あれこれキッチン:その他

2013年10月15日

あれこれ11月のレッスン「こんにゃくマンナンでびっくりふんわりの炊飯器米粉パン」


あれこれキッチンのサイトが古いアンドロイドで見えない・・・とご指摘がありました。
とりいそぎ、11月のレッスンの内容をこちらに転載しておきます!


11月のレッスン「こんにゃくマンナンでびっくりふんわりの炊飯器米粉パン」

1311_kadai1.jpg

9月に新しく発売されたばかりの「日本米粉純米パンミックス」を使ってきめ細かなふんわりパンを作ります。グルテンフリーとは思えないしっとりふんわり食感は感動モノです!

グルテンフリー米粉パンは小麦のパンに比べて工程も少なく簡単ですが、ほんの些細なことで失敗が多いのも事実。少人数制のレッスンで、成功のポイントをおひとりおひとりにじっくりお伝えします!

レッスンでは、3合炊きの炊飯器で1人一斤ずつ焼きます。焼いたパンはお持ち帰り下さい。
試食では、こちらで用意したパンをお召し上がりいただきます。

◆試食会ランチメニュー 
・グルテンフリー炊飯器米粉パン 
・デリ&サラダ 
・プチデザート 
・スープ 
・飲み物

◆お土産プレゼント:
今回、スタジオオープンのお祝いということで、販売元の米マイフーズさんより今月の課題で使用する「日本米粉純米パンミックス」を特別にご提供頂きました!
なんと!!11月受講者の方には、おうちですぐに作れるようこのサンプルパック(300g入り)をもれなくプレゼント!!またとないこのチャンス!!是非あれこれキッチンでゲットしてくださいね。

1311_kadai2.jpg

◆受講料:4500円
  事前振込制です。口座は申込受付時にお知らせします。
  基本的に返金は致しかねますが、やむお得ずキャンセルの場合は
  後日レッスン振替え可能ですのでご相談下さい。

◆申し込み方法
  メールにて、以下を明記の上お申し込み下さい。
  ・お名前
  ・電話番号
  ・お子様連れの場合はお子様のお名前と年齢
  ・小麦・卵・乳製品以外に食べられないものがある場合はその食品名
  ※受け付け開始:10/15(火)〜
   申し込みは下記宛メールにて。
    info★komeko100.com(★を@に代えてお送り下さい)

◆日程と予約状況:こちらをご覧ください。

◆場所:小田急線向ケ丘遊園より徒歩10分。
    神奈川県川崎市多摩区宿河原2−48−29 ⇒地図はこちら

◆持ち物:筆記用具、エプロン、スリッパ、手ふき用タオル、お持ち帰り用の手提げ袋(※パンの仕上がりサイズは直径15cm×高さ7cm程度になります)

注意事項
・食事は全て小麦・卵・乳製品不使用をモットーにしていますが、使用する食材によっては、メーカーでの製造過程、また流通の中でのアレルゲンの微混入の可能性もないとは言えません。重度のアレルギー症状のある方はくれぐれも上記理解の上、万が一召し上がる場合は医師に相談の上少量ずつお試し頂くようお願いいたします。
・お子様のお食事は取り分け頂いても構いませんが、上記のようにコンタミの可能性もございます。心配な方はご持参頂けると幸いです。


posted by 多森 at 13:58| Comment(0) | あれこれキッチン:その他

あれこれキッチンオープニングイベント


あれこれキッチンのサイトが古いアンドロイドで見えない・・・とご指摘がありました。
とりいそぎ、オープニングイベントの内容をこちらに転載しておきます!

オープニングイベント
「パンケーキを自分で作って食べようカフェ」
開催!!(予定)

120531_pancake.jpg

※お知らせ:
10/30(水)は、準備が間に合わず、開催を見送ることにいたしました。
10/31(木)、11/3(日)は開催決定です!!

また、各方面よりご指摘頂き(せっかく行って終わっていたら悲しい等)、当初予約不要としておりましたが、予約制に変更いたします!
これまでに参加しますメールを送って頂いた方は優先的にお席をご用意しますのご安心ください。
10/31、11/3ともに、先着20名さまとさせて頂きます。
どうぞご理解、ご了承ください!!


小麦はもちろん、卵も乳製品も使わないのにふんわりしっとり・・・なパンケーキを、講師と一緒に作ります。焼けたらトッピングコーナーへ!果物やクリームなど、お好きなトッピングでデコレーションしてください。
流行りのハワイアン風に飾るもよし、あんこや黒蜜で和風仕立てもよし、あなただけのオリジナルパンケーキをお楽しみください。
コーヒーや紅茶、ハーブティーやジュースなど用意しておきます。ご自由にどうぞ!

プチレッスンとパンケーキ&フリードリンク付きで、なんと ワンコイン、500円!たくさんの方にあれこれキッチンを見て頂きたいので、思い切ってみました!

あれこれキッチン、興味あるけど、いきなりレッスンを申し込むのは不安・・・という方は是非この機会に遊びに来てくださいね。勧誘等はしませんので、ご安心ください。
2日間限定です!!!お見逃しなく!!!

日程:2013年10月31日(木) ←受付終了
11月3日(日) ←受付終了

時間:11:00〜15:00 (時間内なら何時に来てもOKです!)

予約:先着20名様。
   info☆komeko100.com(☆を@に替えて)
   まで、メールにて申し込み下さい。
持ち物:エプロン、スリッパ、手ふき用タオル、メモを取る方は筆記用具

場所:小田急線向ケ丘遊園より徒歩10分。
   神奈川県川崎市多摩区宿河原2−48−29 ⇒地図はこちら!




posted by 多森 at 13:46| Comment(0) | あれこれキッチン:その他

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書