タモリサクミの米粉はロマン



★通販専門ベーカリーをオープンしました⇒米粉と雑穀粉のパン「オーマイブレッド!!」
★最近はInstagramのほうが中心になってます⇒IDは『@39mix』
★多森サクミホームページは ⇒こちら

★お知らせ★

■教室レッスン及びオンラインレッスンは当面再開予定ありません。

■「かるふわ米粉食パン レシピ使用免許取得者」の方をこちらで紹介しています

『発酵なし!超簡単な「グルテンフリーピザ生地」とそのアレンジ』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら
『ちくわとねぎモリモリのお好み焼き米粉パン』インスタライブ⇒見逃し配信はこちら

「料理の本棚 by 立東舎」YouTubeチャンネルにて「フライパンでできる米粉のパンとおやつ」から、レシピ動画が6本公開されています。⇒ 料理の本棚 by 立東舎チャンネルへ。


2019年08月31日

noteはじめました


7-8月プライベートレッスン月間も無事終了しました。
今回も、全国各地から、また、一時帰国中の海外在住の方までご参加いただきました。
参加いただいたみなさま、ありがとうございましたー!!!

やはり、パンが人気なんですね。
個人的には、広島風お好み焼きあたりもかなり美味しいのでおすすめではあるのですが、圧倒的にパンが人気で。
あとはシュークリーム。
みなさん、興味を持たれるメニューは共通してるんだなあと。
今後のメニュー開発にもとても参考になりました。

今回逃してしまった方、また来年の夏になると思いますが、過去レッスンメニューご興味ありましたら来年また申し込みいただけたらうれしいです。


さて、突然ですが、note なるものをはじめてみました。
前から気になっていたのですが、ようやく腰があがりました。

190831_note2.jpg

ここ最近、「オンラインサロン」って流行ってますよね。
米粉関連の業界の方も、始めてる方増えてるような。
すっかり私は時代に乗り遅れているのですが、動画の編集や、参加者さんとのやりとりにかかる時間など、色々と考えるとなかなか踏み込めないでいます。

そんな中で、今自分が発信している内容が、けっこう、マニアックな方向に走っていて、読んでてなんのこっちゃ?
って人も多いだろうなあ、と。
それでも、あまり深堀りしすぎないように、気を付けてはいるのですが、さらに今後マニアックな方向に進んでいきそうな自分がいます。

アミロースって何?
でんぷん損傷率って何?

みたいなことはすっとばして、深く語りたい内容もあったりするわけです。
そんな、ちょっとマニアックで一般受けしなさそうだけど、興味のある人にとってはめちゃくちゃ面白いかも?
みたいな内容。少数派向けの内容を、その少数派の人に届けるのも面白いかも?
と思った次第です。

さらに。

一般的には、
「スーパーで手に入る食材で」「できるだけ簡単に」
というレシピが求められる世の中。

レシピ本の制作を通じて、それが求められていることは嫌というほど痛感しています。

ただ、「ネットでしか手に入らない材料で」「ちょっとめんどくさい作り方で」作るけど、なかなかマニアックで興味深いレシピもあったりします。
そんな、本に載せたらアマゾンで酷評されそうなレシピ。
そんな実験的な内容も、ごく少数派の面白がってくれる方に届けるのも面白いんじゃ?

なんて思ったり。
色々と妄想してる次第です。

といっても、noteの使い方がまだよくわかっていません。
まずはテスト的にはじめてみることにしました。
とりあえずの内容はまだマニアック路線にはしてませんが、のちのちnoteの使い方に慣れてきたら、マニアック路線に移行していこうかなと思います。

今のところは、前々からまとめたいと思っていた、タイガーKBD-X100で作る米粉パンのよもやま話やアレンジレシピのまとめから進めたいと思います。
すでにマニアックか!?

とりあえず、現状は無料です!!
よかったら、見てみてください。
https://note.mu/tamori393

190831_note.jpg


posted by 多森 at 06:37| Comment(0) | サイト更新報告

2011年05月24日

GOPAN関連の記事はこちらのブログで

GOPANの小麦ゼロコースでいかにおいしいパンを作るか!?
今後はGOPAN関連の記事は、
↓こちらで更新していきます。
http://gopan.komeko100.com

今日はコシヒカリとササニシキの仕上がりの違いのレポートをアップしました。

posted by 多森 at 16:52| Comment(0) | サイト更新報告

2011年02月09日

facebookページを作りました

会社で、「これからはfacebookが来る!」と言われ、長年の育児休暇でボケボケの自分なのですが、時代についていかなくては・・・と危機感を感じ、ただいま色々いじっているところです。

まだfacebookの使い方はイマイチ分かってないのですが、やってみなくては分からない、ということで「facebookページ」なるものを作ってみました。

→ 多森サクミfacebookページ

facebookはみなさまもうお使いですか?
米粉はまだ分からないことも多く、たくさんの方とこういったツールで情報共有できればいいな、と思っています。
まずは使いこなさねば・・・。

posted by 多森 at 11:31| Comment(0) | サイト更新報告

2009年05月11日

Q&Aページに生地の状態の動画をアップしました。

http://komeko100.com/qa/index.html
の「生地ってこれでいいの?」の欄に動画をアップしました。

posted by 多森 at 03:50| Comment(0) | TrackBack(0) | サイト更新報告

2009年02月10日

Q&Aコーナー更新

Q&Aコーナーを若干更新しました。
http://komeko100.com/qa/index.html

本をご購入頂いた方から寄せられる質問に、生地の状態についての質問が多く、そのあたりをちょっと追加しました。
posted by 多森 at 01:04| Comment(2) | TrackBack(0) | サイト更新報告

【多森サクミの著書】

増補改訂版としてリニューアル!
炊飯器はもちろんオーブンやフライパンでも焼けます



オール発酵なしの米粉パン!


小麦・卵・乳製品なしのパウンドケーキがいっぱい!


フライパンでパンもおやつも!


⇒ その他の多森の著書